• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
Chim↑Pom エリイのエッセイ集から、危機の時代を生き延びるアートプロジェクトまで。『美術手帖』4月号新着ブックリスト(1)
2022-04-10
Chim↑Pom エリイのエッセイ集から、危機の時代を生き延びるアートプロジェクトまで。『美術手帖』4月号新着ブックリスト(1)

はい、こんにちは
Chim↑Pom エリイの生活と意見



 カトリック系の一貫校で少女時代を過ごし、アーティスト集団の一員としての活躍を経て、妊娠・出産へ。Chim↑Pomの特異点ことエリイがアッパー/ダウナーの怒涛の波をかき分けながら筆を走らせたエッセイ集。カンボジア、イギリスなど作品制作や展覧会の折に訪れた海外での体験、大酒を呑み盛大に吐く不摂生きわまりない日常、陣痛から分娩までの意識の流れを刻一刻と綴る出産記。破天荒なエピソードがこれでもかと襲ってくるが、聖書から引用された文言の妙もあいまってなぜか読後感は清々しい。(中島)


『はい、こんにちは Chim↑Pom エリイの生活と意見』
エリイ=著
新潮社|1800円+税



忘れられない絵の話



 高田マルは公的な場所に掲げられる「絵画」に比べて、「絵」はもっと私的なものだと言う。この本は、そんな個人的なものである「絵」を、一人ひとりとの会話を通してのぞき見ようとする試みである。忘れられない絵の話をするというのは、目の前にある絵画をディスクリプションするのとは異なる、もっと私的な営みだ。絵について語るなかで、あるいは、編集の過程で、個人のものであった「絵」が変形してしまったり、壊れてしまったりしたのではないかと高田は書く。本書は、絵を題材にしながらも、何か大切なものを誰かと共有するとはどういうことなのかを考えるケーススタディになっている。(岡)


『忘れられない絵の話』
高田マル=編
絵画検討社|2600円+税



危機の時代を生き延びるアートプロジェクト



 「災害復興」「地域経済」といったキーワードから、2000年代以降の「危機の時代」に際して実施されたアートプロジェクトを紹介。せんだいメディアテークや同地のアーティストたちによる復興記録の試み、「喫茶店」の形式で相互扶助の場をつくり出した釜ヶ崎の「ココルーム」、遠方に住む者同士の「孤独なままのつながり」を可能にした「水曜日郵便局」などが登場。識者によるレポートが丁寧に各事例を深堀りしており、参加者の自発性、プロジェクトの継続性といった当事者視点の課題がよく伝わってくる。(中島)


『危機の時代を生き延びるアートプロジェクト』
橋本誠+影山裕樹=編著
千十一編集室|1800円+税


(『美術手帖』2022年4月号「BOOK」より)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9087c18226a23eae95d85866e53be66038d2fd2f

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    ©  Dopu Box
    💛