【書評】「伝説のスパイ」が東京から送信した文面が明らかに:A・フェシュン編、名越健郎・陽子訳『ゾルゲ・ファイル1941-1945赤軍情報本部機密文書』
「20世紀最大のスパイ」とも言われる旧ソ連赤軍情報本部の諜報員、リヒアルト・ゾルゲ。大戦間際の東京での8年間、ゾルゲは「独ソ開戦」「日本軍の南進(ソ連とは戦わず南方へ)」などの極秘情報を正確につかみ、モスクワに送っていた。ゾルゲ関係文書は長い間、機密扱いとなっていたが、近年、ロシアで解禁となり、開戦前から終戦の年までのものをまとめたのが本書である。収録の218点の大半が日本では初公開で、史料的価値が高い。
ゾルゲを中心とした諜報団の研究はこれまで、ゾルゲたちが逮捕された後、警察・検察の取調べでの供述調書や獄中記などを中心に行われていた。本書の登場で、ゾルゲがどんな報告をモスクワ(赤軍情報本部)にしていたか、またモスクワがゾルゲをどう評価していたか、その生の文面を読むことができるようになった。最初の文書から驚かされる。ゾルゲは1940年12月28日、日本国内でドイツ人から得たこんな情報をモスクワに送っている。
「もしソ連が、既にバルト地方で起きているように(ソ連によるバルト3国併合=筆者注)、ドイツの利益に反するような活動を積極的に展開するなら、ドイツはハリコフ、モスクワ、レニングラード方面の領土を占領し得るとしている」
ソ連とドイツは前年に不可侵条約を結んだばかりだが、ゾルゲは早くもヒットラー率いる独軍のソ連攻撃の可能性をモスクワに警告していたのだ。これを読んだ赤軍情報本部長の書き込みがあり、「疑わしい電報」「スターリン同志に参考のため送付すること」と記されている。ゾルゲ電はソ連の独裁者にも届けられていた。しかし、ゾルゲからの情報はモスクワに信用されていなかった。
ゾルゲは表向きドイツの有力新聞の特派員として来日。日本と同盟関係のドイツの駐日大使オットと親しくなり、さらに当時の近衛文麿首相のブレーンだった尾崎秀実(元朝日新聞記者)を「ゾルゲ諜報団」日本人グループの最も重視した情報源にして、日本の政治の中枢から重要情報を入手していた。
ゾルゲは記者らしい情景描写で、こんな場面をモスクワに送っていた。41年4月18日、その5日前に調印された日ソ中立条約についてである。
「オットー(尾崎のコードネーム)が近衛(首相)のもとを訪ねたちょうどその時、近衛は日ソ中立条約締結に関する松岡(外相)の電報を受け取った。近衛とそこにいた面々は皆、条約締結に歓喜の声を挙げた。近衛はすぐにこのことを東条陸軍大臣に電話で知らせた。東条は驚きも、喜びも、怒りの言葉も発しなかったが、(以下略)」
独ソ戦について、ゾルゲは同5月30日、「ベルリンは、ドイツのソ連侵攻が6月後半に始まると、オット(駐日独大使)に通知した。95パーセントの確率で戦争が勃発すると、オットは確信している」と具体的な報告を打電した。その後もゾルゲは警告するが、モスクワはデマ報告リストに入れてしまい、6月22日に独軍の攻撃が始まると、ソ連は大混乱に陥った。
独ソ戦の開始でソ連が心配したのは、日本が戦争を仕掛けてくるか、だった。ドイツは日本の参戦を希望していたが、ゾルゲは意外なことで日本軍が南進することを見抜いた。同8月23日のゾルゲ電にはこうある。
「多くの(日本軍)兵士は半ズボン、すなわち熱帯地方用の短いズボンを支給されており、相当の部隊が南方に派遣されると想定される」