ピエール・ポランの家具を谷口吉生の名作住宅で体感!
「リボンチェア」や「タンチェア」など、有機的なフォルムの家具のデザインで知られるピエール・ポラン。70年代にフランス大統領官邸エリゼ宮内にある大統領の私邸のインテリアデザインを手がけるなど、フランスを代表するデザイナーでもある。2009年に逝去したポランの実験的な家具を展示するプロジェクトが東京で関係者に向けて開催された。21世紀の主要建築物の中に家具を置くという試みは今回が2回目となり、第一回目は2019年にフランス・ボルドーにあるレム・コールハウスが手掛けた名作住宅「ボルドーの家」こと「ルモワーヌ邸」で開催され、東京では、谷口吉生の処女作である「雪ヶ谷の家」(1975年竣工、2022年リストアが行われた)が会場に選ばれた。
展覧会を主催したのは、ポランの作品の流通、開発、保存を行う会社「Paulin,Paulin, Paulin」で、ピエールの息子であるベンジャミン・ポランとその妻であるアリス・ルモワーヌが代表を務める。「雪ヶ谷の家」で展示する作品はベンジャミンがキュレーションし、ピエールと日本文化の関わりや、会場となる建築物の特徴から約20点を選んだ。ピエールは1970年に開催された大阪万博で、フランスパビリオンのソファをデザインしているが、「その時代、父は日本と中東の文化に魅せられていた」とベンジャミンは振り返る。特に「雪ヶ谷の家」のリビングルームに置かれたモジュールソファ「デューン」と床置きのパネル「タタミ」は白い折り紙を連想させるが、そのことを尋ねるとベンジャミンは次のように述べた。
「60年代から70年代初頭にかけて父は多くの旅をして、日本も訪れました。日本文化と中東文化について発見したことを、父は自分自身のやり方でもって、モジュールプログラムに活かそうとしたのだと思います」