• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
今年の『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023』で見逃せない5つの展示。
2023-05-01
今年の『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023』で見逃せない5つの展示。

世界屈指の文化都市、京都の街を舞台に実施される国際写真祭『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023』が今年も開幕。全部見て回る時間がない!というあなたに、Casa BRUTUSが注目する展示をお届けします。

昨年10周年を迎え、次の10年に向けて新たにミュージックフェスティバルをスタートさせるなど注目展示やイベントが盛りだくさんの『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2023』。第11回目の今回は「BORDER=境界線」をテーマに、ファッションやデザイン、アート、ジャーナリズムなど幅広い分野で活躍する写真家やアーティストが参加し、市内19会場で実施される15のメインプログラムを楽しめる。中でも、見るべき注目展示をピックアップ。それぞれの見どころをお届けする。
高木由利子の『PARALLEL WORLD』は、12カ国で日常的に民族衣装を着る人々を撮影したシリーズ「Threads of Beauty」と、〈ディオール〉のために撮り下ろした新作などファッションフォトを”共時的に存在する二つの世界”としてパラレルに展示。会場構成は建築家の田根剛が担当している。空間に入ると大きな格子の木枠に表装した特大サイズの写真が連なるエピローグに圧倒される。
3つに分けた展示空間の中でも、Point(点・個・瞬間)をテーマにつくられた2部屋からなる展示室では、床から伸びた展示台が何台も規則正しく並び、それぞれにふたつの世界を凝縮。ここではカラー写真は苦手だという彼女が白黒写真に着色した作品も並ぶ。Line(線・連続・系統)をテーマに作られた展示空間では連作や関連性をもたせた作品を、Surface(面・共存・混沌)では2つの世界を行き来する彼女の作品群を一同に畳の上に広げることで、それぞれの視点から高木の40年間の多彩な表現方法を俯瞰できる。障子の合間から望むことができる庭に写真を立て展示するなど、風景との調和も印象深い。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f73bb9cfec740055b90d35fb968891f03ba44703

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛