• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【古典俳諧への招待】さみだれに鳰(にほ)のうき巣を見にゆかむ ― 芭蕉
2023-06-11
【古典俳諧への招待】さみだれに鳰(にほ)のうき巣を見にゆかむ ― 芭蕉

俳句は、複数の作者が集まって作る連歌・俳諧から派生したものだ。参加者へのあいさつの気持ちを込めて、季節の話題を詠み込んだ「発句(ほっく)」が独立して、17文字の定型詩となった。世界一短い詩・俳句の魅力に迫るべく、1年間にわたってそのオリジンである古典俳諧から、日本の季節感、日本人の原風景を読み解いていく。第28回の季題は「さみだれ」。
さみだれに鳰(にほ)のうき巣を見にゆかむ 芭蕉
(1687年作、真蹟懐紙(しんせきかいし))

気象庁によれば、平年(過去30年の平均値)の梅雨入りは関東地方で6月7日、梅雨明けは7月19日だそうです。梅雨はおおむね旧暦の5月に重なることから、古くは「五月雨」と呼ばれ夏の季題として詠まれてきました。

鳰(にお)は水鳥のカイツブリの古名で、湖や池の水面に水草を集めて巣を作ります。「鳰の浮巣(うきす)」といえば、はかなく頼りないものの象徴でした。たとえば、鎌倉時代初期の女性歌人・式子内親王は、「はかなしや風にただよふ波の上ににほのうきすのさても世にふる」(はかないものですよね。まるで、風に吹かれて漂う、波の上に作られた鳰の浮巣と同じですね。この世に生きて年月を経るのは)という歌を残しています。

芭蕉は、五月雨の中、増水によって流されそうになっている鳰の浮巣を「見に行こう」と言っています。そのはかなさを実地に味わおうとしての言葉です。芭蕉自身この句について「和歌や連歌に使われてきた言葉だけで構成されているけれども、『見に行こう』と行動に移している点が俳諧なのだ」と解説しています(『三冊子(さんぞうし)』)。つまり、伝統的なイメージだけで「鳰の浮巣」を詠んできた和歌とは違い、実際に見に行く物好きな姿勢こそが俳諧だというのです。芭蕉はそうした姿勢を「数寄(すき)」と呼んで尊重しました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a5cb1fd064cabc1d5ba75d23dbb2b265690927

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛