• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
昭和・平成の「京都ニュース」末永く フィルム映像デジタル公開
2022-09-06
昭和・平成の「京都ニュース」末永く フィルム映像デジタル公開

 昭和から平成にかけて京都市が制作し、映画館で本編の前に上映されたニュース映像「京都ニュース」のフィルムを、立命館大アート・リサーチセンター(京都市北区)がデジタル保存し、インターネットで一般公開を始めた。祇園祭など、伝統の祭事や季節の風物の移り変わりが、主にモノクロで収められた貴重な映像だ。【千葉紀和】

 京都ニュースは1956(昭和31)年~94(平成6)年に、市広報課が制作した。市政ニュース映像は他の自治体も制作しているが、草創期の一つとされる。1本のニュース映像は数分間で複数の話題を取り上げ、市内の映画館で流された。

 オリジナル映像の35ミリネガフィルムは、国立映画アーカイブ(東京都)に保管されている。立命大は市から、映画館の上映用に出回った複製品の16ミリフィルムの寄託を受け、2019年から京都映画芸術文化研究所などと協力してデジタル化を進めてきた。

 京都ニュースは全部でフィルム244本が存在し、921の話題を扱っている。今回は72年までに制作された112本、486の話題について保存作業が終わり、公開した。

 公開されたニュースの内容は、市の予算や施策の紹介が中心。社寺などを対象に1956~64年に実施した「文化観光施設税」の案内などがある。事件・事故や風物詩も扱っており、56年に起きた比叡山延暦寺の大火災の被害や消火作業も伝えている。祇園祭はたびたび取り上げられ、伝統を守りつつも少しずつ変化する祭の様子をたどることができる。

 紹介用に新設したウェブサイトには、話題別に検索できる機能を用意。ニュースで取り上げられた場所を地図上に表示し、当時の地図や航空写真と重ね合わせて見ることができるよう工夫した。

 取り組みを進める立命大の矢野桂司教授(人文地理学)は「京都ニュースは市民共有の文化資源だが、フィルムは劣化する。デジタル化で誰もがアクセスしやすくなった。各時代の風俗や習慣、祭礼などが映し出されており、学術的な活用も広がると期待できる」と話している。

 視聴は「京都ニュースアーカイブ」のサイト(https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/kyotonews/)から。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/499ab355882a4af75e18db21226db99cac018e0a

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛