• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「民藝 MINGEI――美は暮らしのなかにある」展(大阪中之島美術館)レビュー。民藝はどのように多元化してきたのか(評:佐々風太)
2023-08-03
「民藝 MINGEI――美は暮らしのなかにある」展(大阪中之島美術館)レビュー。民藝はどのように多元化してきたのか(評:佐々風太)

コロナ禍以降、当たり前にある日々の暮らしを省みる機会の増えた昨今において、「民藝」と素朴な美しさを持つ民芸品が注目されている。東京国立近代美術館で開催された「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」(2021)が話題になったことも記憶に新しい。大阪中之島美術館で開催されている「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」展(7月8日~9月18日)を、近現代工芸を専門とする研究者・佐々風太がレビュー。【Tokyo Art Beat】

***

「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」展が、大阪中之島美術館で開幕した。会期は9月18日まで。その後約1年半をかけて、福島、広島、東京、富山、愛知、福岡の6会場を巡回する。

【柳“以降”の民藝にも注目】

本展は、思想家・柳宗悦(1889~1961)が提唱した「民藝」について、柳の存命中および没後の展開をたどるもの。日本民藝館に収蔵されている柳の蒐集品を中心に、陶磁器・染織品・ガラス工芸など、約150点を展示している。

展示は3章で構成されている。第1章「1941生活展-柳宗悦によるライフスタイル提案」、第2章「暮らしのなかの民藝-美しいデザイン」では、柳の存命中に焦点を当て、彼が日本民藝館で行ったモデルルーム型展示の再現を試みるとともに、「衣・食・住」を切り口に柳の蒐集品を整理する。

本展が特徴的なのは、1961年に柳が没した後の民藝をめぐる動向について、第3章「ひろがる民藝-これまでとこれから」で取り上げていることだ。

本展監修の美術史家・森谷美保は記者内覧会にて、「近年、民藝に関する展覧会が美術館で繰り返し開催されてきたが、柳宗悦の生涯をたどるものになりがちだった」と語る。それを踏まえた本展第3章では、まず、民藝運動同人の濱田庄司(1894~1978)、芹沢銈介(1895~1984)、外村吉之介(1898~1993)が1972年に出版した『世界の民芸』(朝日新聞社)を紹介。同書で扱われた北米、中南米などの器物を展示している。続いて、大分県(小鹿田焼)、兵庫県(丹波布)、岩手県(鳥越竹細工)、富山県(八尾和紙)、岡山県(倉敷ガラス)という、5つの産地の現代の動向について紹介している。また最後には、近年民藝をめぐって独自の観点からプロデュースを行ってきた、MOGI Folk Art ディレクターのテリー・エリスと北村恵子の動向を取り上げている。本展は「柳宗悦の民藝」をたどるとともに、「柳宗悦以外の民藝」をたどるものでもある。

【「暮らし」のための民藝展】

2021年から22年、東京国立近代美術館では、「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」が開催された。同展と今回の「民藝 MINGEI」展では重複した展示品も目立つが、このふたつは、コンセプトにおいて、また展示空間において、好対照をなすと言ってよさそうだ。分析的な視点を重視し、多くのキャプションとともに柳らの活動や思想を検討していた「民藝の100年」展に比べると、「民藝 MINGEI」展はすっきりとした展示空間を特徴とし、きわめて素朴に、柳らの蒐集品や言葉を紹介していくものだ。

少なからぬ研究者や批評家が留意するであろう、柳らの思想における美術と工藝の区分の問題や、作家と職人の区分の問題、「中央」と「辺境」の関係性の問題には踏み込まず、それらが解消される日々の「暮らし」の位相が重視される。「あまり難しいことを考えず」鑑賞してほしい、という記者内覧会での森谷の言葉は、それを端的に示す。批判的な視点で民藝を見たい来場者には物足りないかもしれないが、説明的でない会場構成は清々しく良質であり、斜に構えることなく民藝の世界に出会いたい人にはうってつけの展覧会だろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/063cfa4740db10b9c45dbd5a8c278bebab6d30c2

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛