• Outils en Ligne
  • - Calculatrices
    • Compteur de Caractères
  • - Téléchargement
    • Téléchargement TikTok
    • Téléchargement Douyin
  • - Outils Web
    • BASE64
    • Base64 vers image
    • Image vers Base64
    • Encodage URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertisseur Unicode
    • Formatage JSON
    • Modifier l’Extension
    • Créer une Liste
    • Optimiseur CSS
  • - Outils de Chiffrement
    • Chiffrement MD5
    • Générateur Aléatoire
  • - Outils d’Image
    • Compression d’Images
    • Générateur de QR Code
    • Lecteur de QR Code
    • Prévisualisation de Fond
    • EXIF d’image
  • - Fiches d'information
    • Hérédité du Groupe Sanguin
    • Tailles Vêtements
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
磯崎新の「幻の図版」が限定展示─特報「東京大学教養学部美術博物館」改造計画案をめぐって
2023-06-16
磯崎新の「幻の図版」が限定展示─特報「東京大学教養学部美術博物館」改造計画案をめぐって

 一九七九年の個展で展示され、その後、雑誌にも載らず人目に触れる機会のなかった磯崎新の「幻の図版」が「「間」のポエティクスをめぐって」(表象文化論学会大会シンポジウム)で展示されます。

 群像二〇二三年七月号「磯崎新論」第19回の末尾に掲載した「特報」を下記に転載します。
 磯崎新は一九七九年に東京大学教養学部美術博物館(現・東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館)で、《空洞としての美術館I・II》や《ヴィッラ・シリーズ》をはじめとするシルク・スクリーン作品による個展を開催している(ギャラリー「ときの忘れもの」のサイトでオープニングの模様などの記録が公開されている )。この展覧会に際し、磯崎は同博物館の改造計画案を構想し、オリジナル図面三枚(俯瞰図および一階と二階の平面図)を同博物館に寄贈しており、個展でもそれらが展示された。このうちの俯瞰図と一階平面図は現在も駒場博物館に所蔵されていることが先頃判明している。現代版画センターの協力を得てこの磯崎展を企画した横山正・東京大学名誉教授によれば、個展のあとに磯崎新アトリエから要請があり、二階平面図のみはアトリエに返却されたとのことである。

 磯崎による計画案では、一階に美術博物館収蔵品の小展示室および収蔵庫が並び、二階中央部は広い展示室とされている。俯瞰図によれば、その奥のさらに半階上がったレヴェルに、マルセル・デュシャン《彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも(通称・大ガラス)》レプリカ(東京ヴァージョン)の専用展示室がある。この東京ヴァージョンは横山氏が中心になって一九七九年当時に制作中であり、翌年完成することになるものである。磯崎は壁面に大きな開口部をひとつだけ設け、オリジナルを所蔵するフィラデルフィア美術館における《大ガラス》の展示(当時)に近づけている。全展示空間の中央を貫く軸線上の二箇所には立方体フレームが配置され、磯崎による建築的署名になっている。

 これらの図面は一九七九年の磯崎展以外の場で展示されたことも、雑誌に掲載されたこともないものと思われる。上記「ときの忘れもの」サイトの写真でも、何枚かの背景にわずかにその一部が確認できるのみである。そのため、駒場博物館の許可・協力を得て、ここに俯瞰図を公開する。また、磯崎の「間(ま)」展を基軸とする下記のシンポジウム開催にあたり、きわめて限定された日時ではあるが、オリジナル図面が会場付近に展示される予定である。

----------
・磯崎新「東京大学教養学部美術博物館」改造計画案・オリジナル図面展示
 日時:2023年7月8日(土)13~17時
 場所:東京大学駒場キャンパス・21KOMCEE East地下K011入り口付近通路
・関連シンポジウム
 「「間」のポエティクスをめぐって」(表象文化論学会大会シンポジウム)
 日時:2023年7月8日(土)13時30分~16時15分
 場所:東京大学駒場キャンパス・21KOMCEE East地下K011
 パネリスト:松井茂(情報科学芸術大学院大学・基調講演)、石井美保(京都大学)、原瑠璃彦(静岡大学)、田中純(東京大学・司会およびコメンテイター)
 無料・事前予約不要
 問い合わせ先:表象文化論学会第17回大会実行委員会
 E-mail [email protected] URL http://www.repre.org/
----------

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2d17944d14115dfd145fcf68bd0b9798586f56

Autres Outils
  • Compteur de Caractères Téléchargement TikTok Téléchargement Douyin BASE64 Base64 vers image Image vers Base64 Encodage URL JavaScript Timestamp Convertisseur Unicode Formatage JSON Modifier l’Extension Créer une Liste Optimiseur CSS Chiffrement MD5 Générateur Aléatoire Compression d’Images Générateur de QR Code Lecteur de QR Code Prévisualisation de Fond EXIF d’image Hérédité du Groupe Sanguin Tailles Vêtements
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛