• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
根は優しく気弱、落語はまるでジャズ 芸歴60年、弟子の目に映った「桂ざこば」とは 13日、尼崎で一門会
2023-05-02
根は優しく気弱、落語はまるでジャズ 芸歴60年、弟子の目に映った「桂ざこば」とは 13日、尼崎で一門会

 今年、芸歴60年を迎えた桂ざこばと、弟子たちによる「桂ざこば一門会」が13日、兵庫県尼崎市のピッコロシアター大ホールで開かれる。かつてはテレビにも積極的に出演、豪放磊落(らいらく)なキャラクターでお茶の間の人気を博したざこばだが、近年は落語に集中して芸の道をまい進する。それをそばで見てきた弟子たちの目に、師匠はどう映っているのだろうか。(片岡達美)


 「昔と比べて随分、人間が丸くならはった」というのが1977年、22歳で当時、まだ朝丸を名乗っていたざこばに入門した一番弟子の塩鯛(入門当時、都丸)。かつては仕事後に大阪・北新地に出かけ、3軒、4軒とはしご、一晩で何十万も使ったことも。「当時はそれがステータスと考えていたし、超高速と言われた落語スタイルの活力にもなっていたのでは」と振り返る。

 ところが「根は優しくて、気の弱いところがある」と塩鯛。高座に上がって落語の世界に入り込み、感情があふれ出てしまうところを何度も目撃した。

 人情噺(ばなし)「一文笛(いちもんぶえ)」は、貧乏だからと駄菓子屋で邪険にされている子どもをかわいそうに思ったスリが、店の一文笛を盗んで子どもの着物のたもとに入れる。だがそれがあだとなって、子どもは井戸に身を投げてしまう。「子どもをかわいそうに思うなら、なんで笛を買うたらへんかったんや…」と、ざこばは高座でおいおい泣き出し、「すんまへんけど、もうできまへん」と舞台を下りてしまった。「収拾つけるのに往生しました」と塩鯛は苦笑しながらも懐かしそう。

 ざこばが40代のころ、独演会で「百年目」を披露することになったのだが、当日の昼になって初めて「聞いてくれへんか」と稽古を始めた。「でもそれが、ボロボロやった」。2回目は少しましになり、会場へ向かう車の中で「もういっぺん」と3回目。ようやく形がついてきた。

 いよいよ本番となり、昼間の稽古のひどさのかけらも見せない、素晴らしいできだったという。塩鯛は「師匠の落語はジャズ。まるで即興演奏のように、会場でお客さんの雰囲気も力にしながら物語を作っていく。ある種の天才です。まねしようと思うてもできまへん」と評する。

 「落語台本が師匠の言葉でいつのまにかざこば味になる。師匠のようになりたいと思っても、練習しているうちに無理だと気付く」というのは2000年入門の桂ひろば。10年ほど前、ざこばが高校生を前に「桃太郎」を話したときのことが印象に残っている。「軽い前座噺(ばなし)だが、決して惰性で話すことはなく、どっかんどっかんうけていた」

 ざこばの兄弟子、故桂枝雀を父に持つ桂りょうば(15年入門)は「師匠は家でも舞台でも『ざこば』。(父の)枝雀とはそこがちがう」と素の顔を明かす。

 3人が口をそろえるのは「生」のざこば落語のよさ。「肌で感じるというか…画面で見るのとは全く違う」そう。1人でも多くの人に、その魅力に触れてほしいと願う。

 「なんや追善公演みたいですねえ。いやいや、師匠、元気で出てきますんで」

 午後2時開演。一般3千円、高校生以下1500円。ピッコロシアターTEL06・6426・1940

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e7bb550e2b65c14044f63732a0e18f0e92751b

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛