• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
すべての本を建築書と捉え、新たな視点を与える書店が南青山にオープン。
2022-09-10
すべての本を建築書と捉え、新たな視点を与える書店が南青山にオープン。

あらゆる本を “建築書” として提案する書店がオープン。選書を手がける〈POST〉の中島佑介さんに話を聞きました。

建築専門誌を発行する〈新建築社〉と、洋書のアートブックを扱う書店〈POST〉。異なる強みを持つ両社がタッグを組んだ〈新建築書店〉が、南青山にオープン。ここに並ぶのは、いわゆる建築書だけではない。画集や写真集、小説など、あらゆる本を “建築書” と捉え、「構造」「環境」「都市」といった建築にまつわるワードでくくって陳列。同じ本でも切り口によって見え方が変わり、普段手に取らない本と出会うきっかけを与えてくれる。

店内の本のセレクトを担当するのが、〈POST〉の中島佑介だ。

「昨今は、個性の立った店主が好みの本を並べ、その価値観に惹かれた顧客が訪れる書店と、誰もが興味を持てる書籍がバランスよく並ぶ書店に二極化しています。そのどちらでもなく、フラットに本に触れられる場にしたいな、と。建築家は建築書だけではなく、多岐にわたる書籍からインスピレーションや人間性への影響を受けています。この書店でも訪れた人の人格形成につながるような本を並べられたらと思っています」
また、中島が期待しているのは、ここにある本を通じてコミュニケーションが生まれ、本が価値観を共有するツールになること。

「ギャラリーで開催中の『建築家のライブラリー』もそうですが、人を介して知る本は興味が湧くもの。そう考えると建築家による1日店長も面白そうだな、と。今後は他界された建築家の蔵書の展示、海外の建築家のレクチャーなど人を中心にした企画も考え中。お客様からも “こんなカテゴリーもいい “ “こんな本があると面白い” とアイデアをいただき、本のセレクトに反映したい。みんなで作り上げる書店が理想ですね」
ギャラリーでは、雑誌『新建築』での連載と連動した企画、『建築家のライブラリー | The Architect’s Library』を開催中。建築家の選書を展示。どんな本を読み、影響を受けてきたかが垣間見える。「収録現場にいる数名だけが、話を聞くのはもったいない。いつか、ここで公開インタビューができたら」と中島。今後もさまざまな建築家・研究者をピックアップする予定。
建築とアートの領域をまたぐ専門書店。東京都港区南青山2-19-14新建築 青山ハウス1F・2F。 TEL 050 3479 7660。金曜~日曜の11時~19時。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8e43147ae7aad12fa965409bab3f9dc9c1f1cc61

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛