• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
芸術渦まく9月 平田オリザさん「豊岡演劇祭」、91団体が公演
2023-08-07
芸術渦まく9月 平田オリザさん「豊岡演劇祭」、91団体が公演

 兵庫北部の豊岡・養父・香美2市1町で9月14~24日、「豊岡演劇祭2023」が開かれる。参加91団体が、公式プログラムや公募で選ばれた自主参加プログラムを劇場、温泉街、社寺、海岸、高原などで繰り広げる。【浜本年弘】

 ◇バイオリニスト、庄司紗矢香さんも

 主催は豊岡市、養父市、県などでつくる実行委員会。新型コロナウイルス禍で20年は規模縮小、21年は中止になった。22年の参加77団体から23年はさらに増え、フェスティバルディレクターの劇作家、平田オリザさんは6月22日の記者会見で「実質3回目で名実ともに国内最大級の演劇祭に育ってきた」と手応えを語った。

 公式プログラムのうちディレクター選定は13演目。城崎温泉(豊岡市)にある城崎国際アートセンターの芸術監督で、劇作家の市原佐都子さん作・演出の「弱法師(よろぼし)」は6~7月の世界演劇祭(ドイツ)で初演された作品。文楽の形式を使った人形を通じて人間を考える。欧州を拠点に活躍するバイオリニスト、庄司紗矢香さんと平田オリザさんが試みる「音楽と言葉の旅『ふるさと』」、芸術文化観光専門職大学(豊岡市)とフランスのリヨン国立舞台芸術技術学校の日仏学生による「私はかもめ」、作家の柳美里さんの原作を舞台化した「窓の外の結婚式」、俳優の平田満さんと井上加奈子さんのアル☆カンパニーによる「POPPY!!!」などがある。

 さまざまな家族の姿を見せる演目も目を引く。交錯する家族の思いを広島弁で表現する福名理穂さん作・演出の「柔らかく搖(ゆ)れる」、小さな会社を大企業に成長させた一家と親族、友人たちの物語を届ける「KOTATSU」、認知症や介護施設から逃げてくるお年寄りが集まる馬留家を舞台にした「馬留徳三郎の一日」がある。

 「地域」「観光」と演劇を結び付けた公式プログラムも引き続き企画された。豊岡市の市町合併を描いた市民参加型の「豊岡かよっ!」、地域の民話と神楽を融合して子どもらが農村歌舞伎舞台で演じる「但東さいさい」、1929年生まれの俳優、坂本長利さんが豊岡市出石町の宗鏡寺(すきょうじ)(沢庵寺(たくあんでら))で上演する独演劇「土佐源氏」をはじめ、JR西日本の観光列車「うみやまむずび」での観劇体験、城崎温泉の旅館や飲食店で俳優による文学作品のリーディングもある。

 自主参加プログラム(フリンジ)は参加73団体。

 豊岡演劇祭2023のプログラムについて、平田オリザさんは演劇祭のテーマ「うずまく、まくあけ。」のように「広い開催エリアを回遊して、演劇が渦まくようなイメージになるようにした」と説明。「海外からの作品、海外との共同作品を増やす最初の年。国際的な演劇祭への第一歩を踏み出せたと思う」と位置づけた。

 チケット販売中。取り扱いは豊岡市大手町1の29のフェスティバルセンター(0796・34・9525)と豊岡演劇祭2023のサイト(https://toyooka-theaterfestival.jp)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbe2733384a11e4f93c662340581b0334821508

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛