• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
芸術渦まく9月 平田オリザさん「豊岡演劇祭」、91団体が公演
2023-08-07
芸術渦まく9月 平田オリザさん「豊岡演劇祭」、91団体が公演

 兵庫北部の豊岡・養父・香美2市1町で9月14~24日、「豊岡演劇祭2023」が開かれる。参加91団体が、公式プログラムや公募で選ばれた自主参加プログラムを劇場、温泉街、社寺、海岸、高原などで繰り広げる。【浜本年弘】

 ◇バイオリニスト、庄司紗矢香さんも

 主催は豊岡市、養父市、県などでつくる実行委員会。新型コロナウイルス禍で20年は規模縮小、21年は中止になった。22年の参加77団体から23年はさらに増え、フェスティバルディレクターの劇作家、平田オリザさんは6月22日の記者会見で「実質3回目で名実ともに国内最大級の演劇祭に育ってきた」と手応えを語った。

 公式プログラムのうちディレクター選定は13演目。城崎温泉(豊岡市)にある城崎国際アートセンターの芸術監督で、劇作家の市原佐都子さん作・演出の「弱法師(よろぼし)」は6~7月の世界演劇祭(ドイツ)で初演された作品。文楽の形式を使った人形を通じて人間を考える。欧州を拠点に活躍するバイオリニスト、庄司紗矢香さんと平田オリザさんが試みる「音楽と言葉の旅『ふるさと』」、芸術文化観光専門職大学(豊岡市)とフランスのリヨン国立舞台芸術技術学校の日仏学生による「私はかもめ」、作家の柳美里さんの原作を舞台化した「窓の外の結婚式」、俳優の平田満さんと井上加奈子さんのアル☆カンパニーによる「POPPY!!!」などがある。

 さまざまな家族の姿を見せる演目も目を引く。交錯する家族の思いを広島弁で表現する福名理穂さん作・演出の「柔らかく搖(ゆ)れる」、小さな会社を大企業に成長させた一家と親族、友人たちの物語を届ける「KOTATSU」、認知症や介護施設から逃げてくるお年寄りが集まる馬留家を舞台にした「馬留徳三郎の一日」がある。

 「地域」「観光」と演劇を結び付けた公式プログラムも引き続き企画された。豊岡市の市町合併を描いた市民参加型の「豊岡かよっ!」、地域の民話と神楽を融合して子どもらが農村歌舞伎舞台で演じる「但東さいさい」、1929年生まれの俳優、坂本長利さんが豊岡市出石町の宗鏡寺(すきょうじ)(沢庵寺(たくあんでら))で上演する独演劇「土佐源氏」をはじめ、JR西日本の観光列車「うみやまむずび」での観劇体験、城崎温泉の旅館や飲食店で俳優による文学作品のリーディングもある。

 自主参加プログラム(フリンジ)は参加73団体。

 豊岡演劇祭2023のプログラムについて、平田オリザさんは演劇祭のテーマ「うずまく、まくあけ。」のように「広い開催エリアを回遊して、演劇が渦まくようなイメージになるようにした」と説明。「海外からの作品、海外との共同作品を増やす最初の年。国際的な演劇祭への第一歩を踏み出せたと思う」と位置づけた。

 チケット販売中。取り扱いは豊岡市大手町1の29のフェスティバルセンター(0796・34・9525)と豊岡演劇祭2023のサイト(https://toyooka-theaterfestival.jp)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbe2733384a11e4f93c662340581b0334821508

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛