• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
村上隆が仏紙に語る「楽観主義と記憶喪失」、「AI」、「草間彌生」…
2023-07-17
村上隆が仏紙に語る「楽観主義と記憶喪失」、「AI」、「草間彌生」…

長い髪にあご髭、ジョンレノン風の丸眼鏡……村上隆(61)は、永遠の美大生のような風貌をしている。この日本の現代美術のスターは、パリ近郊の街ル・ブルジェのガゴシアン・ギャラリーで、長さ24メートル、高さ5メートルの大作を展示している。展示初日のレセプションでは、若い頃にオタクだった彼らしく、NFT(非代替性トークン)が無料で配られた。


──2006年、オークションハウスのクリスティーズは、あなたを世界で6番目に高額なアーティストと格付けしました。いまはどうなっているのでしょうか。

それは知りませんでした。で、いまは誰が一番高額なアーティストなんでしょう? 奈良美智さんかな……。2021年のトップがジェフ・クーンズで、次がデイヴィッド・ホックニーですか。それも知りませんでした。この手の格付けはあまり重要とは思えなくて、注目していないんです。

──成功はジャンプ台でしょうか。それともブレーキだと思われますか? 毒にさえなりうるとも言いますが……。

僕は30歳でニューヨークに渡りました。そこで自分の作品をギャラリーに展示する機会を得たんです。たくさんのチャンスがありました。そういうことがなかったら、ここまで続けてくることも、自分の作品に必要な生産手段を見つけることも、難しかったと思います。

それから、僕の人生を決定づけてきた重要な出来事が3つあります。2008年の経済危機、2011年の震災と津波、2020年の新型コロナウイルスです。2008年の経済危機は9月のある日、突然起こりました。僕にとってはすべてが順調に進んでいた時期でした。成功も、作品の販売も12月までは続きましたが、そこで全部ストップしたんです。そのときの苦労があまりにも大きかったので、コロナ禍でもそこまで心配しなかったほどです。

──東日本大震災のときは、どのように過ごされましたか?

2011年、僕は埼玉にある自分のアトリエにチームのメンバーたちと一緒にいました。東京から車で北に1時間、福島からは南に2時間のところです。地震から1時間後、激しい雨が降りはじめました。チームのメンバーでアーティストのMr. (ミスター) は、ウクライナ製のすごく正確な放射能計測器を持っていたのですが、皆が怖がるほどその値が高かった記憶があります。

それで、そのスタジオを閉めて京都に避難し、新たにスタジオを作りました。それから1ヵ月後に埼玉に戻ったのですが、僕の家族は京都に残りました。その頃は赤ん坊がいたもので。コロナのときも、僕はその大きなスタジオで過ごしました。チームの安全が守られましたし、マスクをつけて作業を続けることができました。

──あなたの作品は花や色とりどりのモチーフで溢れ、とても楽観的なものです。あなたのなかに、重々しさや深刻さといったものはあるのでしょうか。

僕は自分が楽観主義者だと思っています。それが作品からも出ているのでしょう。楽観主義なのは、僕の記憶喪失に由来します。記憶を失うこと自体は問題なのかもしれませんが、結果的にはとてもポジティブなものです。

僕はものごとを忘れます。ずっとそうでした。ふさぎ込んでしまう人というのは、忘れることができないんです。楽観的になることを妨げているのは過去ですから。

女優のケイト・ブランシェットは、トッド・フィールドの映画『TAR/ター』に出演する前、指揮者についてかなり下調べをしたそうです。そして彼女は、彼らの多くが、他の多くのアーティストたちと同様、しばしば自閉スペクトラム症のようなハンディキャップを抱えていることを知りました。

記憶を失うということもまた一つのハンディキャップです。それから僕は足音や声などの音、そして無秩序な状態にも過敏です。地面に落ちているゴミを見ると落ち着かなくなるのです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fad3f71d4c167a8c847766de622de5f76b5e1eee

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛