• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】多和田ワールドを堪能できる長編3部作の完結編:多和田葉子著『太陽諸島』
2023-03-19
【書評】多和田ワールドを堪能できる長編3部作の完結編:多和田葉子著『太陽諸島』

滝野 雄作
昨年秋、全米図書賞翻訳文学部門で多和田葉子の『地球にちりばめられて』は惜しくも受賞を逃したが、英訳版の『Scattered All Over the Earth』は、米『TIME』誌が選ぶ2022年の必読書100冊に選ばれている。同作に続く長編となる『星に仄めかされて』と『太陽諸島』は、いずれ翻訳される予定である。今回は、最終刊となる『太陽諸島』を紹介してみる。
『地球にちりばめられて』は、欧州に留学中、母国が消滅してしまった新潟出身の主人公のHirukoが、同郷人を探して旅に出る物語だった。彼女とともに旅をする仲間として6人の登場人物が描かれるが、彼らは人種や国籍、言語も異なっている。

デンマーク在住の「クヌート」は言語学を研究する大学院生だが、Hirukoとの出会いをきっかけに、一緒に旅をすることになる。最初に訪ねたのはドイツで開催予定の「ウマミフェスティバル」。そこで講演する「ナヌーク」は、「旨味」を研究する日本の料理人という触れ込みだが、実はグリーンランドで生まれ育ったエスキモーだった。この地でHirukoは、インド人の「アカッシュ」とドイツ人の「ノラ」と知り合う。アカッシュはトランスジェンダーで、女性として生きようと決意し、赤色系統のサリーを身にまとっている。博物館に勤務し、環境問題に敏感なノラはナヌークの元恋人である。彼らもHirukoの旅に加わる。

一行が次に訪ねたのはフランスのアルルだった。その地に日本の福井から来た「Susanoo」と名乗る寿司職人がいるという。だが、当人に会えたものの、彼は失語症で母国語を話すことができなかった。続編の『星に仄めかされて』では、クヌートの紹介で、「Susanoo」をコペンハーゲンの病院に連れて行き、失語症の専門医に診てもらうことになった。

ここでの波乱が、『星に~』の主要なストーリであるが、彼らの間には、奇妙な連帯感と目的意識が生まれている。ここまで、出自の異なる彼らの交流が、読者に言語を超えたコミュニケーションの在り方を問いかけており、それが一つの読みどころになっている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f262ceb26663dc2e8fc6e2e3c4943f0dc1ac59

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛