• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
美村里江のミゴコロ 名人級の梅干し
2022-07-17
美村里江のミゴコロ 名人級の梅干し

数年前の夏、「和歌山の実家近所のおばさまが作った梅干しが送られてきたんですけど、いりますか?」という知人からのお声がけに、食い気味に「いただきます!」と返答した。

もともと梅干しが大好きで、特に塩だけで漬けた酸っぱくて塩っぽい昔ながらのものが好みである。一番気に入っているのは、夫のご先祖さまが眠っている山奥の道の駅で購入したもの。ときどき取り寄せて常備している。それ以外にも塩を全く使っていないものや、20年前のものなど、気になった新たな梅干しの探索も楽しみになっている。

そんな梅干し好きとしてワクワク受け取ると、気取りのない透明タッパーに入れられたそれは、淡い色味で赤ジソは使っていないタイプ。見るからに柔らかそうで、仕事への移動中に思わず一つ口に運び、驚いた。

なんていい香り! 紀州南高梅は言わずと知れた名産品、1粒いくらの高級なものも食べたことがあるが、こんなうっとりする香りは初めてだ。塩気も抜群、微量使われているだろう蜂蜜が、控えめに梅の味を引き立てている。

あまりに感激したので、つい現場の皆さんにも勧めたところ、すぐに「おいしい! これ、どこで買えるの?」と質問攻めにあった。

私もぜひ購入したいと思って知人に聞いてみたのだが、「本当に普通のおばさまが趣味でやっているだけ」で売り物ではないとのこと。しかも「栽培しているわけでもなく近所の山の梅」だそうで、さらには「落ちている梅がもったいないなと思い、傷のないのを選んで拾ってきたもので作った」という、ちょっと驚く舞台裏であった。

しかし、同時に納得。売り物の高級梅も「完熟」を見計らって収穫するはずだが、ある程度は日程を決めて摘むだろう。しかしこの梅干しは、梅の木自体が完熟を判断したもの=落ちたものなので、完熟の定義が根本から違うのである。また、それをもったいないと丁寧に選別して拾う作り手の感性…。売り物としての利益を考えたら、この方法は絶対に取れない。そういう領域の逸品だったのだ。

この裏話を聞いて余計に尊く感じ、少しずつ惜しみながら食べ、その後も毎年夏に思い返していた。そんな名人級の梅干し、なんと今年再びおすそ分けのお話が! 今から唾液が溢(あふ)れるのである。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4094b34776fc6787833fc52c66fa5be577506bad

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛