• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
“にしおかすみこ”が明かす『ポンコツ一家』を読んだ母親の「激怒」と父の「意外なメール」
2023-02-24
“にしおかすみこ”が明かす『ポンコツ一家』を読んだ母親の「激怒」と父の「意外なメール」

 認知症の母と、酔っ払いの父、そしてダウン症の姉……「一発屋の女芸人」が綴る笑って泣ける「家族の日常」


 ―認知症の母、ダウン症の姉、酔っ払いの父、一発屋の自分……四人の家族生活が赤裸々に綴られています。ご家族のことを書こうと思った理由は何だったのでしょう。

 理由は四つあります。一つ目はコロナ禍で仕事がゼロになってしまったので、生活費を稼ぎたかったから。また書くことが好きなので、好きなことを仕事にしたかった。三つ目は家族と生活しながら、家でパソコン一つでできる仕事だったから。最後は、自分の家族の話をたくさんの人に読んでもらい、笑ったり、ほっとしたりしてもらいたかったからです。

 ―話は'20年6月から始まります。コロナ禍で1年ぶりに実家に帰るとお母さんの様子がおかしく、家がごみ屋敷状態になっていた。これは大変だと実家に戻って生活することに決めたそうですが、帰ることに迷いはなかったのですか。

 その頃、とにかく収入も貯金もなかったので、それまで借りていたマンションの家賃が払えず引っ越しを余儀なくされていました。切迫した状況の中、実家に戻るか、別のマンションに移るかを考え、実家を選びました。「家族の面倒は自分が見る!」といった、大それた考えがあったわけではないんです。
 ―様子のおかしいお母さんを病院に連れていった結果、認知症と診断されたそうですね。お母さんはショックから「セーフって言ったじゃないか! 騙しやがって!」と荒れていましたが、にしおかさんご自身はどんな心情でしたか。

 病院に連れていった時点で「認知症かなあ」と思っていたので、「やっぱり」という気持ちでした。正直切なかったですね。今後の介護保険の認定のことも考えてハッキリさせたほうがいいと思ったのですが、母をあのタイミングで病院に連れていったのが良かったのか、時々考えてしまいます。母に認知症だと自覚させてしまったかな。いや、そんなヤワではやっていけないぞとか、気持ちがいったりきたりです。

 ―「父はサラリーマンだった。定年まで一生懸命働いてくれた」など、さりげない言葉にご両親への尊敬の念が窺えます。どんなご家庭だったのでしょう。

 父は、給料を酒代に使い、わが道を行く人だったので、一家の大黒柱は母で、働きながら姉と私を育ててくれました。母はいつも家族のことを考えて、まとめようとしてくれますが、他の家族三人は結構ばらばらで、それぞれ別の方向を向いている。でも姉に何か困ったことが起きると、皆で一致団結する……という家族でした。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/12307f6496e035360c7d896b16a6327f77c9c12e

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛