• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
江戸川区・上小岩遺跡で古代の住居跡 集落存在裏付け 区郷土資料室で公開
2023-07-26
江戸川区・上小岩遺跡で古代の住居跡 集落存在裏付け 区郷土資料室で公開

東京都江戸川区北東部にある区立上小岩小学校の改築工事に伴う発掘調査で、6~8世紀の住居跡とみられる遺構が発見されていたことが分かった。小学校の敷地は付近一帯に広がる「上小岩遺跡」の中心地とみられ、古代の江戸川区に集落が存在していたことが初めて裏付けられた。調査は今後も続くが、区教委は区郷土資料室(同区松島)で「もっと、ビックリ!! 上小岩遺跡展」を開催。令和3年4月までの発掘成果を公開している。

上小岩遺跡は、東京東部の低地帯の中で、比較的高い「微高地」に位置する。付近では戦後、土器のかけらが発見され、地元の教諭による調査で昭和40年代に都の遺跡地図に登録された。

これまでも、下水道工事などの際に断続的に発掘調査が行われ、弥生時代後期以降の土器などが出土することから、集落の存在が推定されていたが、住居の痕跡は見つかっていなかった。また、養老5(721)年に作成されたこの地域一帯の戸籍には「甲和里」「嶋俣里」などの記載があり、地名から「小岩」や、葛飾区の「柴又」を指しているのではないかと推定されるものの、こちらも裏付けはできていない。

一方、遺跡の中心地と考えられてきた場所に建つ上小岩小学校の改築工事が行われるのに合わせて、約7500平方メートルの敷地全域の発掘調査を令和2年から開始。区教委によると、校庭部分などから始め、9年ごろまで続けられるという。

3年4月までの調査では、さまざまな時代の土器や磁器が発見されているほか、6~8世紀の竪穴住居跡とみられる柱穴や、周辺でかまどに使う土製品が見つかった。

区教委教育推進課文化財係の小島雄二係長は「存在が推定されてきた古代の集落が区内に存在したことが、初めて裏付けられた」と明かす。発掘では地面を溝で四角に区切る「方形周溝」も発見。周溝の内側に何があったのかはわかっていないが「何らかの建造物があったのではないか」(小島氏)という。

こうした発掘成果を公開する区郷土資料室の展示では、遺構の写真に加え、弥生時代の土器や古墳時代の装身具、中世の磁器なども見ることができる。小島氏は「区内で古代から人々が住んでいたことを多くの人に知ってほしい」と話している。

9月3日まで。入場無料。問い合わせは区教委教育推進課文化財係(03・5662・7176)。(橋本昌宗)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/be1bf9254cc9fe0d849e0898cf29f7da5b1d72de

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛