• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
都市にカルチャーが生まれる「場所」をつくるには?
2023-03-16
都市にカルチャーが生まれる「場所」をつくるには?

アート・アンプリファイア(増幅器)として、アートスペースの立ち上げや展覧会のキュレーションなどを行う吉田山と、建築家で建築コレクティブ「GROUP」を共同主宰する井上岳。アート、建築という互いの専門領域を越えて協働することも多い。

2人は、現在渋谷で開催されている、XR技術を活用した国際的な都市型展覧会「Augmented Situation D」(シビック・クリエイティブ・ベース東京主催)に共同ディレクターとして参加。世界最先端のXR技術をつかって、渋谷の街を「拡張」する取り組みを行っている。

次世代を切り開く表現者たちはいかに誕生し、どこへ向かうのか。

――お二人がアートや建築に興味を持ったきっかけは?

井上:僕は山梨出身で、東京の暮らしに憧れていました。建築に興味を持ったきっかけは、進学先を考え始めた高校生のころに読んだ『STUDIO VOICE』の建築特集です。

当時の僕は、建築といえば、安藤忠雄さんがつくるようなコンクリート造りのかっこいいもの、というイメージを持っていたのですが、その特集でSANAA(Sejima and Nishizawa and Associates)を知り、こんなに軽やかな建築の表現もあるんだと感銘を受けました。

そこで、自分もこんな建築をつくりたいと、建築が学べる大学に進学。その後は、石上純也建築設計事務所に就職。那須塩原のアートビオトープ那須の「水庭」などを担当しました。

4年在籍しましたが、石上さんは建築家でありながら「これは建築、これはアート」と線引きをせず建築を設計している方で、大変影響を受けました。

元々、アートは自由につくれるものだと思っていたのですが、そうでもないなと気づいたんです。展示する場所が決まっていたり、火や水が使えなかったりなどの制約もある。予算も、建築より厳しいこともあります。そうした考えのもと、建築としてアートを捉えて設計しています。

吉田山:実は僕も、原体験になったのは石上純也建築設計事務所の作品で、2007年に東京都現代美術館の展覧会で観た「四角い風船」です。

1トンくらいある巨大なアルミの構造物をヘリウムで浮かせた作品で、吹き抜けのフロアの空間いっぱいに展示されていたのですが、こんな破茶滅茶なことが許されるんだと衝撃を受けました。そこが現代美術館だったから「これが現代美術なのか」と思い、こういう前人未到なことができるならと、アートに興味を持ちました。

僕は富山出身で、自然が豊かなのですが、囲まれすぎてうんざりしていました。自然は圧倒的に美しくて、すでに完成されていて、自分が関わる余地がない、それでいて破茶滅茶なものの集合でもある。だからこそ、浮かぶ巨大なアルミのように人が手がけたアートに興味を持ちました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce1efa20fd2784a39289bbfaaeabf815cbf3501

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛