• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
“もの派”とはそもそも何か。兵庫県立美術館『李禹煥』展の開催を記念した、李禹煥×浅田彰対談
2022-12-22
“もの派”とはそもそも何か。兵庫県立美術館『李禹煥』展の開催を記念した、李禹煥×浅田彰対談

国際的にも注目を集めてきた「もの派」を代表する美術家、李禹煥(リ・ウファン)の大規模な回顧展が神戸で開かれている。


音楽家、坂本龍一との交流も明かされた。坂本龍一の約6年ぶりとなるオリジナルアルバム『12』のジャケットに、李禹煥さんは新作ドローイングを提供する。アルバムは2023年1月17日にリリースされる予定だ。

さらに、浅田は「李さんはオリエンタル(東洋らしさ)ではない。惑星と生きていくうえでみんな本当は気付いたほうがいいということを主張されたのだと思う」と述べた。

李はこれに応じ、「オリエンタルと言ったらアウトなんです。そういうことじゃない。人間は自然の中で発達してきたもので、もとの要素を引き出せば似たものが出てくるという話なんです。アジア、日本、韓国、などと言ったところで何もならない」と力を込めた。

最後に、浅田は「李さんは植民地化され分断された韓国から日本に来て、いまも日本で本拠を置きながら活動されている。これは日本の誇りであるとあえて言いたい。このようなアーティストが日本にいることは本当に誇っていいことだ」と締めくくり、会場は拍手に包まれた。

特別展『兵庫県立美術館開館20周年記念 李禹煥』
開催期間:~2023年2月12日(日)
開催場所:兵庫県立美術館
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
TEL:078-262-1011
開館時間:10時~18時
休館日:月、年末年始(12月31日~1月2日)
料金:一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生以下 無料、70歳以上 800円

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/44129a00d4b8d267ca1f7d85be96d95b00f00da5

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛