• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
現代アートが熱い!韓国・ソウル最新アートガイド。リウム美術館などで知られるイテウォン~アックジョンエリア
2023-06-21
現代アートが熱い!韓国・ソウル最新アートガイド。リウム美術館などで知られるイテウォン~アックジョンエリア

韓国と日本で活躍する批評家・紺野優希が、ソウルのアートめぐりを徹底ガイド(全3回)。主要な美術館だけでなく、活況を呈する韓国の現代アートシーンを肌で体感できる多数の新興スペースまで、周り方も含めてお伝えする。第3回となる本稿は、リウム美術館などで知られるイテウォン~アックジョンエリア。【Tokyo Art Beat】


シチョン~ホンデ~ウルジロ(第1回)、チョンノ~アングク~キョンボックン(第2回)と、これまで紹介したエリアのアートスペースは、いずれも江北(カンブッ、강북)、つまりハンガン(漢江=川)より北のエリアである。ソウル市のアートスペースをスムーズに周りたい方は、このハンガンより北の地域を中心にコースを組むことをオススメしたい。

そのなかでも今回は地理的にはソウルの中心、南山を囲む地下鉄6号線のルートを中心に見てみよう。第2回でとりあげたアングク・キョンボックンの一帯では北に山が見えると紹介した。反対方向には、南山がある。かつては「南山タワー」、現在は「Nソウルタワー」と今風に名称を変えたタワーが目印の山だ。地理的に言えばソウル駅と近い位置に山があり、東京とは地理がまったく異なっている。その山の周りにもアートスペースが点在している。第1回と第2回で取り上げたエリアとうまくつなげながら訪れてみて、余裕もあれば江南方面に足を運んでみよう。
第1回で紹介したホンデ(弘大入口、홍대입구)から1駅、ハプチョン(合井、합정)から6号線に乗って川沿いのルートへ向かってみよう。反対方向に乗って、SeMAストレージ(公式サイト)やSPACE55(公式サイト)、スペース・ファングミャン(公式サイト)などにも時間があれば足を運ぶのもよし。ホンデ~ハプチョン~サンスは歩いていけないこともないので、第1回で紹介したスペースを周りながら、サンス駅(上水、상수)から乗るのもありだ。サンス駅近くのポスト・テリトリー・ウジョングク(公式サイト)に寄って、デフン駅(大興、대흥)で降りて無音山房(ムウンサンバン、公式サイト)に足を運んでみよう。ひなびた街のなかを歩いてゆけば、ガラス張りの入口が見える。「小さくても、大きな芸術家」を積極的に紹介するこの会場では、誰もが気軽に展示に足を運べる場所となっている。若手のアーティストがより実験的な試みが行える場所として、注目の会場だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3c9b1e7d4abdb0961da55fadb3513247c1e68b3e

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛