• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
岐阜市民会館、愛知・稲沢市役所本庁舎 ドコモモのモダン建築に選定
2022-06-06
岐阜市民会館、愛知・稲沢市役所本庁舎 ドコモモのモダン建築に選定

 20世紀近代建築の調査、保存などに取り組む国際組織DOCOMOMO(ドコモモ、本部・オランダ)の日本支部は6日、「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」の2021年度選定建築物に東海地方から岐阜市民会館と愛知県稲沢市役所本庁舎を選んだ。

 同支部は00年から、革新性などがあり保存が望まれる1920年から79年までに建てられた全国の建築物を選んでおり、これまでに毎日新聞東京本社がある「パレスサイドビル」など250件を選定。21年度は全国から14件を選び、選定建築物は計264件となった。岐阜からは3件目、愛知からは12件目の選定建築物となる。

 岐阜市民会館はさまざまな色のタイルが張られた円すい台形の大ホールを、立方体の集合体が上空から見て「L字」に囲んでいる意匠が特徴的。地上4階、地下1階の鉄筋コンクリート造り。岐阜県出身の建築家、坂倉準三氏が手掛け67年に完成した。「低層部と大ホールの巧みな構成により、市民のための空間を生み出している」と評価された。

 稲沢市役所本庁舎は、京都大の研究室を源流とする設計事務所が設計し70年に完成。大屋根を外周柱が支えるダイナミックな形態が特徴的で71年度中部建築賞を受賞。地下1階、地上4階の鉄骨鉄筋コンクリート造り。「天井が高く開放的。市民を主役としながら、行政と議会の独立性も表現している」と評された。

 6日にオンラインで記者会見した代表理事の渡辺研司東海大教授は「近代建築物の重要性や価値を全国の方に知ってほしい」と話した。【川瀬慎一朗】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fec7bb604e171580446204b1b8799d62ac3789

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛