• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
絡まるツタ・図書室の匂い…郷愁誘う廃校舎、移築で河瀬直美さんプロデュースのパビリオンに
2023-07-03
絡まるツタ・図書室の匂い…郷愁誘う廃校舎、移築で河瀬直美さんプロデュースのパビリオンに

 2025年大阪・関西万博のパビリオンとして、奈良県十津川村の廃校となった旧折立中学校の木造校舎が移築・活用される。解体工事の着工を控えた2日、現地で安全祈願祭が開かれ、パビリオンのプロデューサーを務める映画監督の河瀬直美さん(奈良市)が参列。「校舎に新たな命を吹き込みたい」と意気込んだ。(中井将一郎)


 パビリオン「いのちのあかし」は、万博のテーマ事業「いのちの輝き」を具現化する8パビリオンの一つ。「森の中の映画館」をテーマに「昔からここにあったかのような」校舎の中で、来場者がスクリーン越しに世界の人々と対話する。木々に囲まれながら、その対話の記録を見ることもできる仕掛けだ。

 旧折立中は1952年(昭和27年)に建設。木造2階建ての2棟が南北に並び立つ。少子化で2012年に閉校し、小学校の仮校舎となって以降はほとんど使われてこなかった。2棟とも会場の大阪・ 夢洲ゆめしま に移築され、京都府福知山市の1棟と合わせた計3棟がパビリオンとなる。

 この日の安全祈願祭で、関係者が玉串を奉納して工事の無事を祈った後、河瀬さんが構想を説明した。部材はできるだけ移し、建具や窓、置かれた小物も活用する。5月23日には廃校舎に絡まっていたツタを採取しており、移築した校舎の周りに植える意向だ。来年4月までに解体は終了する予定。
「あえて、ノスタルジーや手触りを感じられるパビリオンにしたい」。廃校舎を活用する理由をそう答えた河瀬さん。1年前、各地の廃校舎を探して回った。旧折立中を見た瞬間、「『あっ、きたー』と感じた。壁の焼き杉板や図書室の匂いまで、初めて来たのに懐かしい」と候補に選んだ。村も譲渡を決めた。

 小山手修造村長は「校舎に新たな歴史を刻んでいただいて感謝しかない」と述べた。万博後の活用法は決まっていないが、河瀬さんは「夢洲で新しい価値を生み、またどこかで生きていってくれたら」と願った。
 式典の後には、河瀬さんらと折立地区の住民25人との交流会が開かれた。ロケ地の住民と協働し、映画にも出演してもらうのが〈河瀬流〉。パビリオンでもその手法を取り入れ、「十津川の人たちもパビリオンに座ってほしい」と熱望した。

 校舎内の教室で車座になって、河瀬さんが住民に校舎の思い出を尋ねた。「階段の手すりを滑って遊んだ」「ギシギシ鳴る感じがいい」などと口々に語る住民に、河瀬さんがパビリオンへの「出演」を要請した。

 子どもの頃に校舎に通った元小学校教諭(70)は、こう語った。「どんな形でも校舎が残るのがうれしい。ぜひ3人の孫を連れて会場に行き、世界の人と交流したい」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e54e6822fe387b2a7131755631a191a55a1ecd

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛