• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「事件やニュースに自分が選ばれているような感覚がある」。リトグラフ作家・法廷画家 松元悠インタビュー
2023-07-12
「事件やニュースに自分が選ばれているような感覚がある」。リトグラフ作家・法廷画家 松元悠インタビュー

リトグラフ作家の松元悠(まつもと・はるか)は、マスメディアが伝えるニュースの現場を訪れ、被疑者や関係者の姿を自画像として描くことで、報道では取りこぼされたリアリティを現前させる。また近年はアーティストの活動と並行して、法廷画家として被疑者の姿を伝えている。町田市立国際版画美術館で7月17日まで開催中の展覧会「出来事との距離 -描かれたニュース・戦争・日常」で作品を出品中の松元にインタビューし、活動の背景について話を聞いた。


──そもそもなぜ、松元さんは数ある手法のなかでリトグラフを選んで続けてきたのでしょうか?

元々はマンガやイラストに興味があり大学のオープンキャンパスに行ったのですが、たまたま見た版画専攻の先輩方の作品が良かったんです。それでなんの知識もなく大学に入って版画を学んだという情弱なきっかけです(笑)。実際にリトグラフをやってみたら、技術や手技を追求していく楽しさにはまりました。木版画って彫って入魂するような力強さがあるんですけれど、リトグラフってそういうアウラ的なものはほぼない。生っぽさが感じられないのもすごくいいなと思ってます。

あとは、日本では明治期にリトグラフが登場したタイミングで新聞も始まって、山本松谷(昇雲)をはじめとする「報道画家」と呼ばれる人たちが現れたことを知りました。その後すぐに写真が登場するので報道画家の歴史は短いのですが、ニュースが絵になり、それがリトグラフで刷られていたということにシンパシーを感じました。

──元々興味があったのは、イラストやマンガだったんですね。松元さんがニュースを題材にするきっかけはどのようなものだったのですか? 実際にニュースの現場に行ってそこで得た情報も作品に取り入れていますね。

母親がワイドショーを家で見ていて、虐待のニュースで泣いていたことがきっかけです。全然会ったこともない子供で親がどんな人か知らないのに、情報の受け手である母親の頭の中では当事者のイメージが作られて、そのイメージのなかで泣いている、泣けてしまえている。ニュースって、まったく出会ったことのない人たちの情報が自然に入り込んできて、何度もその情報をこちら側に刷り込んできますよね。そういうときの、情報の受け手側の感情伝達のされ方に興味を持ちました。

版画って情報や消費社会を嘆いているような作品が多いイメージがあるのですが、嘆くよりもむしろ、間接的に人との接点となるようなマスメディアの文化を肯定的にとらえたい、そこの可能性を探れないかというところがあります。だから私は現地に出向きます。ニュースが作る情報から抜け出してもっと深いマスコミュニケーションをやっていきたいんです。

──ネガティブにとらえられがちなニュースや報道の在り方を肯定的にとらえたいという理由なんですね。

はい。ただそのいっぽう、自分も以前あるニュースの当事者になったことがあり、匿名掲示板でそのことについて書かれ、言葉の暴力を感じたことがあります。肯定的にとらえたい反面で暴力の記憶もあり、でもやっぱり作ってしまう自分もいる。そのせめぎ合いというところで、いまは作品を「作れてしまっている」というのが正しい言い方かもしれません。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a78d746a4d8c6a06082340f81801e2bcb548ef1c

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛