• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
敏腕編集者たちが語るヒット新書のつくり方――潜在需要をどう掘り起こすか
2023-03-02
敏腕編集者たちが語るヒット新書のつくり方――潜在需要をどう掘り起こすか

 新書は、書店に行くと大抵は置かれており、ハンディで安価と手に取りやすい。ベストセラーも数多く生まれるが、裏で本作りを担う編集者は、どのように企画を立て、原稿を取り、装丁を含めたモノとしての本を仕立てるのか。腕利きの3人に語り合ってもらった。
(『中央公論』2023年3月号より抜粋)
――みなさんは2022年にベストセラーとなった新書を担当なさっています。反響やその受け止め方などを教えてください。


栗原》千葉雅也さんの『現代思想入門』(講談社現代新書)の編集をしました。現代新書の読者層は50~70代の男性がメインですが、この本は、千葉さんと同世代の40代の方や、学生であろう20代前後の方たちが読者に多く、既存の読者層以外にもリーチできました。要因は、千葉さんのパーソナリティと本の内容の両面が支持されてのことだと考えています。

 実際、「わかりやすい」とか「仕事に活かせる」という評価があるだろうとは想定していましたが、「励まされた」という感想には正直驚かされました。でも考えてみれば、この本には、コンプライアンスをはじめとする過剰な規制でがんじがらめになっている現在の社会の風潮に対して、そこから逸脱して生きてもよいのだというメッセージが内包されています。これに背中を押されたように感じ、励まされたと思うのも、ある意味必然のことなのかもしれません。


多根》政治を扱った新書は多くありますが、インターネットをはじめ、テクノロジー環境が大きく変化する中で、それに対応する内容がないと考え、成田悠輔先生の『22世紀の民主主義』(SB新書)を手がけました。蓋を開けてみると、成田先生がテレビに出演されていることも影響しているのかもしれませんが、若い方や女性が多く読んでくださっています。

 ただ、実はあまり売ろうとしていない感じのタイトルなんです(笑)。最初は「民主主義」をタイトルに入れると、大きく売れそうにないから避けていたのですけれど、なかなかいいものが思いつかないうちに、成田先生自身も「そんなに売れなくても」といった話をされて。それなら売れなそうな「民主主義」が入ったタイトルの本がベストセラーになれば、案外みんな民主主義に興味があることを逆に知ってもらえるのではないか、そういう現象をつくり出すのが成田先生の本の目的としてよいのではないかと考え、このタイトルになりました。思った以上に反響をいただき、本のゴールは売れることだけではなく、少しでも世の中が動くことにあるのではないかと考えていますので、うれしく思っています。


田頭》稲田豊史さんの『映画を早送りで観る人たち』(光文社新書)を担当しました。コンテンツを早送りすること自体は、技術の発展とともにすでに世の中にあった現象だと思うんです。その上で早送りする人たちの声を言語化して背景を探り、適切なタイトルで世に問うたところにこの本のニーズが生まれたと受け止めています。早送りする人たちの中にもうしろめたさを感じる人たちがいて、この本が出たことで潜在意識が掘り起こされた可能性もあるかもしれません。あとは、コンテンツ業界の人たちのなんとも言えない不安な気持ちに火をつけた要素もあったのかなと、自分なりに分析しています。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b16ae55c901f4da9efc99ffb7bcc46b6a0503f25

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛