• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「全然取れると思ってなかった」第168回直木賞の千早茜さん会見(全文)
2023-01-20
「全然取れると思ってなかった」第168回直木賞の千早茜さん会見(全文)

 第168回芥川賞・直木賞が19日発表され、芥川賞には井戸川射子(いどがわ・いこ)さんの「この世の喜びよ」と佐藤厚志(さとう・あつし)さんの「荒地の家族」、直木賞には小川哲(おがわ・さとし)さんの「地図と拳」と千早茜(ちはや・あかね)さんの「しろがねの葉」がそれぞれ選ばれた。同日夜、4氏の記者会見が都内のホテルで開かれた。


司会:では千早さん、お待たせいたしました。まず今のお気持ちからお願いいたします。

千早:よろしくお願いします。千早茜です。もう4人目だと思うので、さくさくっと終わらせようかと思ってますので質問少なめでお願いします。そうですね。全然取れると思ってなかったので、ちょっとぼうぜんとしている感じで、今、見ている景色が、ちょっとまだ脳内で処理できてない感じです。

司会:はい、ありがとうございます。ではご質問ある方、挙手をお願いいたします。はい、2番目の列の、はい、どうぞ。
記者:朝日新聞の【田中 01:19:14】と申します。千早さん、おめでとうございます。

千早:ありがとうございます。

記者:今回の作品の最後のところで、登場人物の1人の印象的なせりふで、「足搔きましょう、無為に思えても。どこにも逃げられはしないんです」というせりふがありましたけれども、これは、千早さんが作家として、あるいは1人の人間としてこういったことを実感するということはありますでしょうか。

千早:私はこの小説の、粗筋は説明しなくていいんですよね、これは、小説のウメのように過酷な人生を歩んでいるわけではないので、そんなにあがくという感じではないんですけど、自分の人生に重ねるとすれば、どちらかといえば「眼をひらいておれ」のせりふのほうが近いかなって思います。職業的なことだけでなく、やっぱり目の前で起きるものに対して目を背けたりしないで、ちゃんと見ていこうっていう気持ちはありますね。

記者:目の前で起きるというのは、例えばどういうようなことですか。

千早:大きいことで言えば社会情勢とか。あとはやっぱり、普段、小さなことでも、これはどうしてこういうことを言うんだろうとか、嫌なことあったとしても、ただ怒るだけでは済まさずに、この人はどうしてこういうふうに人を怒らせるんだろうとか、怒りってなんだろうとか、自分の気持ちとかをちゃんと分解して、決め付けずに、偏見とか捨てて見ていけたらいいなっていうふうには思ってます。それは結構、作品のテーマにもなっていくことだと思います。

記者:ありがとうございます。次です。選考委員の講評で、土と血のにおいのする筆力が千早さんならではのものであるということが、宮部さんがおっしゃっていましたけれども、そういう千早さん独自の文章の力というのは、これまでの人生を振り返って、どのようにして培われてきたと思いますか。

千早:私、まだ宮部先生の選考を、選評を全然聞けてなくて、すごい聞けるのが楽しみなんですけど、そんなふうにおっしゃってくださってたんですね。

記者:すいません、ネタバレをしてしまって。

千早:ありがとうございます。宮部先生は、私は小説すばる新人賞の出身なんですけど、そのときの選考委員でもあられるので、今回、先ほどここで選評をおっしゃっておられて、めちゃくちゃ楽しみにしているので楽しみに聞くんですけど、血と土のにおいでしたっけ。

記者:はい。土と血のにおいがする筆力というのが本当にデビュー時から千早さんならではのものであって。

千早:あ、うれしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c2ce776ac37a232d02e9e6a33a8e837daefa72

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛