• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
祭りの雰囲気を一冊の絵本に 奈良・春日大社の“祭祀”を描いた同人誌『はじめてのおんまつり』
2022-05-14
祭りの雰囲気を一冊の絵本に 奈良・春日大社の“祭祀”を描いた同人誌『はじめてのおんまつり』

 桜も青葉になり、気温の高い日には半袖の人も見掛けるようになりました。春から初夏へと移り変わり、少しずつ夜明けは早く、日暮れはゆっくりになってきています。今回は昼と夜の移り変わりも美しい、一つのお祭りを描いた同人誌です。
『はじめてのおんまつり』A6 18ページ 表紙・本文3色刷り
著者:奈良都民
 こちらのご本は奈良の春日大社の冬の祭祀(さいし)がテーマになっており、町の人々が衣装を着て、華やかに、おごそかに祭りを行う様子が描かれた絵本です。すっきりと線をまとめられた絵柄は丸みを帯びほのぼのとした雰囲気で、この一冊の案内役が「ちいさなようせいたち」という少し不思議な世界観にもぴったりです。かわいく、土地の由来を感じさせるちいさな彼らが、非日常の特別な空気を素直な目線で追っていきます。
 黒い表紙をめくると、ぱっと明るい黄色のページが広がります。そこに描かれた祭りに関わる人々は、浮き上がるような緑で色分けされており、注目ポイントが自然に目に飛び込んできます。

 そして祭りが進むと状況は一変し、黒がベースの闇の世界へ。黒の紙に重なる灰色の人影や、ぱちぱちとたいまつの炎が燃え上がるさまも印象的な金色など、昼の街の賑わいから、荘厳な夜への切り替わりが紙の色、インクの色で表現されているのが見事!

 この鮮やかな場面転換は、本のとじ方も重要な要素になっているのではないでしょうか。普通の本のようにノリや糸でとじるのではなく、ぱたぱたと折り込まれただけの、じゃばらの作りになっています。ぱたぱたと次のページを読む感じ……“ぱらり”ではなく“ぱたぱた”なんですよ。ぱたん、とめくると、明るい昼間から、すっと夜の暗がりへと変わる様子は、にぎやかさと神秘的な高揚感という、祭りが持つ雰囲気を1冊の中に入れ込むことに一役買っています。
 作者さんは奈良市の特産品のラベルをデザインするコンペに参加したのをきっかけに奈良への興味が増し、東京に住みながら奈良をモチーフにした自主制作を続けていらっしゃるそうです。一度だけ訪れた旅人ではなく、さりとて住民でもない、作者さんの立ち位置がちょうどよく、土地の注目してほしい部分にスポットを当てることと、場に慣れているからこそのじわじわと湧き上がるその土地特有の空気をつかみ、一冊に昇華することへとつながっているように感じました。

 この、とじられていない作りのご本は、紙面全体をひとつながりに広げてみることもできます。切れ目のない画面は、祭りが昼から夜へと続いているさまと、土地の人々により過去から今まで、長いあいだ祭りを執り行ってきたことにも重なるようです。地元の人だけでない、多様な関わりから生まれてきた、そんな軽やかさもすてきなご本です。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/bffafa4398a1517d141a83c4ef2e61610c653033

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛