• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【新刊紹介】フェイクニュースを見破る:坂本旬、山脇岳志編著『吟味思考を育むメディアリテラシー』
2021-12-16
【新刊紹介】フェイクニュースを見破る:坂本旬、山脇岳志編著『吟味思考を育むメディアリテラシー』

谷 定文
インターネット上には、膨大な情報が飛び交っている。個人が消化できる量を超えており、その真偽を見分けるのは難しい。うその情報にだまされないため、必要なのが読み解く力、「メディアリテラシー」だ。
「フェイクニュース」という言葉は、いつの間にか一般用語になった。2016年の米大統領選のころには、まだ「偽の情報」といった注釈が付けられていた。急速に浸透したのは、その危険さ故だろう。実際、21年1月6日に起きた米議会占拠事件では、死者まで出た。

本書によると、16年の大統領選では「ローマ法王がトランプ氏を支持している」というフェイクニュースがSNSで拡散した。冷静に考えれば、おかしいと思うはずだが、多くの有権者、とりわけ共和党支持者が信じた。なぜかというと、人は好きな情報に接すると、快適に感じるからだ。まして同じ主張の仲間と共有すると、チェック機能が働かなくなる。

「紙」の時代にも、フェイクニュースはあった。新聞などの伝統的なメディアも誤報をするし、世論を誘導する場合もある。読者の興味を引くため、大げさな見出しを付けることもある。

しかし、インターネットの出現により、誰もが情報の発信者となった現在、フェイクニュースに触れる頻度は飛躍的に増した。筆者自身が当事者になる寸前だった例を挙げよう。

喫煙場所で時々、顔を合わす人がこんなことを言った。「韓国で最近、新型コロナ感染が急激に増えているのは、ワクチンを水で薄めたのが原因だって」。その晩、居酒屋で会った知り合いに、この話をしようとして思いとどまった。「有名なジャーナリストの友人(筆者のこと。これもフェイク情報)」から聞いた話として、SNSで発信するかもしれないからだ。

つまり、誰もが被害者にも加害者にもなる時代になった。しかも、「真実よりもうその方が速く広まる」(米マサチューセッツ工科大学の研究。本書より)

本書は30人以上の学者、ジャーナリスト、教育関係者らが寄稿、インタビュー、座談に応じ、フェイクニュースを見極める心構えや実践例を多角的に紹介している。文体や視点がさまざまなため、読みにくい部分があるが、頭に入ってこなければ、次の章に移ればいいと思う。

あふれる情報に溺れる時代だからこそ、立ち止まって考える「吟味思考」が求められる。メディアリテラシーを高める上で、本書は格好の手引きとなるだろう。
谷 定文
ニッポンドットコム常務理事・編集局長。1954年、東京都生まれ。上智大学外国語学部卒業後、時事通信に入り、経済部長、編集局長、常務取締役などを歴任。88~92年にはワシントン特派員として、激しさを増す日米貿易摩擦を最前線で取材した。2016年から現職。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/532158837b05e9fc8c3af462b188ea6b542bc070

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛