• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
書評:苛烈に突き進んだ「協働」の17年。卯城竜太『活動芸術論』
2023-03-01
書評:苛烈に突き進んだ「協働」の17年。卯城竜太『活動芸術論』

苛烈に突き進んだ「協働」の17年


 最初に確認しておきたいのは、Chim↑Pom from Smappa! Group(以下、Chim↑Pom)の
元リーダーにして本書の著者である卯城竜太が「集団(グループ
)」ではなく、「協働」を意味する「コレクティブ」という言葉に強いこだわりを持っていることだ。何かと炎上案件を発生させては「お騒がせ集団」の悪名を世間に流布しているChim↑Pomだが、6人のメンバーがバラバラな思想と激しいキャラを持ちながらともに活動する在り方は、確かに集団よりもコレクティブの呼び名こそがふさわしい。そして、570ページ以上ものボリュームで初期から現在までの活動を振り返る本書は、馴れ合いからは決して生まれない、ラディカルな彼らの「協働」の姿を克明に記すものである。鮮烈なデビュー作にしてその後のアティテュードを決定づけた《スーパーラット》(2006-)、メディアに取り沙汰され物議を醸した《ヒロシマの空をピカッとさせる》(2009)、歌舞伎町を舞台とする狂乱の「にんげんレストラン」(2018)、会員制というチャレンジングな運営形態による「WHITEHOUSE」。いずれも強いインパクトを残したプロジェクトばかりだが、本書は自己解説に終始するだけのたんなるアーティストブックではない。卯城は本書において、Chim↑Pomの活動から「『個』を突き詰めると『公』の概念と同等になる」というテーゼを抽出し、「個」と「公」という概念から自分たちの活動を理論的に位置付け直しているのだ。「個」のアクションの連鎖が「協働」の輪郭を次々と拡張していく様子は、Chim↑Pomのメンバーが法規制への抵触や他者との折衝も恐れず「個」と「公」のラインを揺るがしていくエピソードの数々からもよく伝わってくる。


 加えて、本書は国内外の前衛芸術運動のすぐれた紹介書の役割も担う。古くは大正期新興美術運動に始まり、ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズをはじめとする戦後日本の前衛芸術運動、シチュアシオニスト・インターナショナル、現在活躍する世界各国のアクティヴィストたちまで──Chim↑Pomの同胞とも言うべきアーティストや前衛運動の文脈が教科書的に整理されているのである。ローカルとグローバルを行き来する卯城の視点がなければ、参照する文脈の振幅がこれほど大きくなることはなかっただろう。


 Chim↑Pomを色眼鏡で見ている読者にも、まずはメンバー間の奇妙な共生の姿に注目してもらいたい。結成17年の歴史が何よりも彼らの定義する「コレクティブ」の姿を提示しているからだ。

(『美術手帖』2023年1月号、「BOOK」より)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/372413c9ba5af82cfb5bc778e9288d5f981ab63e

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛