• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「しみじみうれしい」第168回芥川賞の井戸川射子さん会見(全文)
2023-01-19
「しみじみうれしい」第168回芥川賞の井戸川射子さん会見(全文)

 第168回芥川賞・直木賞が19日発表され、芥川賞には井戸川射子(いどがわ・いこ)さんの「この世の喜びよ」と佐藤厚志(さとう・あつし)さんの「荒地の家族」、直木賞には小川哲(おがわ・さとし)さんの「地図と拳」と千早茜(ちはや・あかね)さんの「しろがねの葉」がそれぞれ選ばれた。同日夜、4氏の記者会見が都内のホテルで開かれた。


司会:それではただ今より、第168回芥川龍之介賞、受賞、『この世の喜びよ』で受賞された井戸川射子さんの記者会見を始めます。では、井戸川さん、ただ今のお気持ちからまずお話しいただけますでしょうか。

井戸川:はい。とても、まだ不思議な感じで、でもすごいしみじみうれしいです。

司会:はい、ありがとうございます。それでは質問のある方は挙手をお願いいたします。指名されましたら前方のマイクスタンドまでお越しになり、ご所属をおっしゃってからご質問ください。なお、なるべく多くの社の方にご質問いただくために、指名された社の次は同じ社の人は1回休みというような形でお願いできればと思います。では、挙手をどうぞ。はい、お願いします。
記者:読売新聞の【マサキ 00:13:37】と申します。このたびは受賞おめでとうございます。本日、受賞の連絡をどちらで待たれて、連絡を受けたときにご家族とか誰かにご連絡をもうされていたら教えていただければと思います。

井戸川:はい。カフェで編集者の方と待っていました。で、受賞の連絡があって、で、みんなで、うわーってなって、で、夫にまず連絡して、ああ、良かった、おめでとうございますって言われました。

記者:普段は国語の教師、高校の先生をされているということで、生徒さんたち、今、受験シーズンでもあるわけですけれども、何か、この受賞がその力になればとかなんか、以前には、姿、自分の姿を見て何か伝わればという話もありましたけれども、その辺りいかがでしょうか。

井戸川:3年生、やっぱり作家だとか最初に言っちゃうと授業しにくいので、生徒には言ってなかったんですけど、こういうふうに候補になって3年生には言って、1年生はまだ授業があるので、ちょっと気まずいので、まだ言ってないんですけど。でも3年生は、どうですかね、やっぱり努力して頑張ってれば、報われるときもあるし報われないときもあるよねっていうのは言ってるんですけど、でも、やっぱり努力が報われたらうれしいっていうことは伝えたいですね。

記者:その努力が報われるという話で、この作品が、受賞作が育児のつらさを誰かに見守っていてほしいというところから二人称という視点の設定をされたという話もありましたけれども、そのときの育児のつらさとかが、今、報われたなとかいう気持ちがあるのかというところと、あと、誰かが見守っていてくれたんじゃないかというような実感みたいなのがもしございましたら。

井戸川:やっぱり二人称にする、二人称小説は書きたいなとずっと思っていて、でも必然性がなきゃやっぱり書かないよな、二人称ってって思っていて。で、育児が結構しんどくて、ああ、子供たちを私が見守ってるように、私も誰かに見守られてたらいいのになっていうふうに思って書いたんですけど。

 そうですね、やっぱり、報われたかというと、でも、その育児のしんどいときにやっぱり原動力となったのが本を読むことと本を書くこと、それがなかったら本当に、ああ、自分のことをしてないな、今日一日ってなっちゃってたと思うので、書けたことで報われたという部分がまずありますよね。

 で、見守られていたかっていうと、やっぱり書くことで自分の自浄作用というかカウンセリングというか、そういうふうにもなってるので、うん、書くことで自分で自分を見守ってあげられたかなっていう感じですね。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb911ba8c1b6838cb587cfb05d573f6b96691a06

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛