• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
二人の娘を持つシングルファーザーの台湾人出稼ぎ労働者に写る「家父長制」の名残 写真家・馬場さおり〈dot.〉
2022-08-25
二人の娘を持つシングルファーザーの台湾人出稼ぎ労働者に写る「家父長制」の名残 写真家・馬場さおり〈dot.〉

*   *   *
 台湾に拠点を活動する写真家・馬場さおりさんはある出稼ぎ労働者の生活に密着した。男の名は彭志維(ポン・ツー・ウェイ)。バツイチで、2人の娘を実家に預けて働いていた。


 馬場さんはよく彭さんが「面子」という言葉を口にするのを耳にした。

「台湾にも『面子(メンズウ)』という言葉があるんです。男としてのプライド。それが彼のアイデンティティーの大きな部分を占めていた。それが消えてしまうと、彼自身がなくなってしまうんじゃないかって、本当に思いました」

 父親は一家の中心であり、家庭を支えなければならない。そんな家父長制的な考えがいまも台湾では根強いという。

「彭志維は『ぼくは家の大黒柱。だから頑張る』と言って、本当に無理をして働いていた。体のことを考えると、そんな状態をずっと続けられるとは思えないんですが、先のことなんか、全然考えていないんです。娘たちのためにいっぱい働いて、1円でも多く稼ぎたい。そんな気持ちでギリギリの生活をしていた」

 稼いで家族を養わなければならないというプレッシャー。彭さんはそのイライラをたびたび周囲にまき散らした。

 戦後、日本では家父長制がほころび、さまざまなライフスタイルが尊重される世の中になった。

「でも、本当に多様性が尊重されるならば、彼のような生き方は否定できないと思う。いまの日本ではお父さんが『自分は家長で、家の大黒柱』と思っていたとしても、なかなか口に出しづらい雰囲気がある。でも、彼はそれをはっきりと言うんです。それが台湾の男性の一般的な考え方だと思います」


■出合いはエビ釣りでビール

 馬場さんは昨年1月から助理教授(博士の学位を持つ講師)として台南應用科技大学で写真やジェンダー学を教えている。

 彭さんと出会いを尋ねると、なぜか「私、台湾でエビ釣りにはまっているんです」と返ってきた。

 あまりにも脈絡のない返事に「エビ釣りって、あのエビを釣るんですか?」と聞き返した。だが、馬場さんは、こう続けた。

「私はお酒がすごく好きなんですけど、台湾の人って、飲まないんですよ……」

 台南で酒を楽しめる場所は少なく、特に馬場さんが住む大学の周辺ではバーなどは皆無だった。

「唯一、お酒が飲める場所、それがたまたま見つけたエビの釣り堀だったんです」

 釣るのは30センチほどの手長エビ。プールのような釣り堀には日本の居酒屋で使われるような本格的な焼き機も置かれ、釣ったエビをその場で焼いて食べられる。

「釣り堀には全然観光客がいなくて、来るのは地元の人だけ。そこでビールを飲みながらエビを釣るんです。そんな日本人いないですよね。しかも女の人で。ははは。彭さんとはそこで会いました。たまたま隣で釣っていた」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/636785a12e46acee663842654495e9c46247905a

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛