• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ウクライナ避難した子どもの絵画展、日本人学生と留学生が意見交換「平和への思いは一緒」
2023-07-23
ウクライナ避難した子どもの絵画展、日本人学生と留学生が意見交換「平和への思いは一緒」

 ウクライナから隣国のポーランドに避難した子どもたちの絵を紹介する「ウクライナの子どもたちの絵画巡回展INながさき」が、長崎県庁1階エントランスで開かれている。初日の21日には、日本人学生と外国人留学生が展示作品を通して意見交換するイベントが行われ、若者たちが平和について改めて考えを深めた。(勢島康士朗)


 絵は、ポーランドの首都ワルシャワで日本語学校を経営し、避難民の支援を行っている坂本龍太朗さんが提供した。坂本さんが同国で出会った8~15歳の避難民の女の子4人が、平和への願いや日本からの支援への感謝の気持ちを込めて描いた作品42点が展示されている。
 21日のイベントには、長崎国際大の日本人学生4人と活水女子大の外国人留学生7人が参加。鑑賞後、印象に残った作品を選び、絵から感じ取ったことを伝え合った。
 上海出身の江明馨さん(20)は、画用紙に青や赤の花をばんそうこうで貼り付けたように描いた「美しい自然を返して」と題した作品を選んだ。江さんは「花は平和の象徴だと思う。壊された自然や平和を取り戻したくても、子どもの力では方法がわからず、やるせない気持ちがばんそうこうに表れているのではないか」と推し量った。
 他の学生らはうなずきながら「気付かなかった」などと感想を述べていた。長崎国際大2年の西田明日香さん(19)は、「自分にはない視点で絵を見られた。異文化の中で生きていても、平和への思いは一緒ということにも気付くことができた」と話した。
 主催する県内の任意団体「ながさきWell―beingミライ研究所」代表で、長崎国際大国際観光学科の佐野香織准教授は「(長崎に原爆が投下された)8月9日前後は、長崎にとって平和を考える大切な時期。家族や友人と絵画展を見て、ウクライナの子どもたちの思いに触れ、平和について対話をしてほしい」と呼びかけている。
 同展は8月10日まで。同14~18日は、長崎市銅座町の十八親和銀行本店でも行われる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6cdf82e29bc13c24b8c5ac5842faa2af9183be0a

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛