• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【古典俳諧への招待】水桶にうなづきあふや瓜茄子(うりなすび) ― 蕪村
2023-07-17
【古典俳諧への招待】水桶にうなづきあふや瓜茄子(うりなすび) ― 蕪村

深沢 了子
俳句は、複数の作者が集まって作る連歌・俳諧から派生したものだ。参加者へのあいさつの気持ちを込めて、季節の話題を詠み込んだ「発句(ほっく)」が独立して、17文字の定型詩となった。世界一短い詩・俳句の魅力に迫るべく、1年間にわたってそのオリジンである古典俳諧から、日本の季節感、日本人の原風景を読み解いていく。第34回の季題は「瓜・茄子」。
水桶にうなづきあふや瓜茄子(うりなすび) 蕪村
(1745~1746年頃の作か、『蕪村句集』所収)

「水桶(おけ)の中で瓜や茄子が揺れている。まるでうなずきあっているかのようだ」。瓜はマクワウリでしょう。当時、茄子は生でも食べていたので、いわゆる「冷やし物」として水に浸(つ)けているところかと思われます。旬の野菜のみずみずしい色合いが涼しさを感じさせますが、写生の句ではありません。

句には「青飯法師(せいはんほうし)にはじめて逢(あい)けるに、旧識のごとくかたり合(あい)て」(青飯法師に初めて会ったのだが、前からの知り合いのように語り合って)という前書(まえがき)がついています。つまりこの句は、初対面ながら話に熱中し、頭を寄せてうなずきあっている蕪村と青飯法師の様子をたとえたものなのです。当時蕪村は頭を丸めており、丸い瓜と茄子は2人の坊主頭を表しています。ユーモアたっぷりのカワイイたとえですね。青飯法師は別号を雲裡坊(うんりぼう)といいましたから、「瓜」は「うんり」の洒落(しゃれ)でしょうか。自分より23歳年上で流派も異なる俳人とこんなに話が合うなんて、蕪村も予想外だったかもしれません。

瓜・茄子を並べた句といえば、芭蕉に「秋涼し手毎(てごと)にむけや瓜茄子」(秋の涼しいこと、さあ、おのおの自分で皮をむいて瓜や茄子をいただこう)、其角に「豊年」と題した「ぬか味噌(みそ)に年を語らん瓜茄子」(ぬか味噌に豊作の年だったと語ろう、瓜や茄子を漬け込んで)の句があります。蕪村は尊敬していた先人の作を頭に浮かべつつ、より滑稽(こっけい)味を強めた瓜・茄子の句によって、年上俳人に敬意を込めたあいさつをしたのでした。
深沢 了子
聖心女子大学現代教養学部教授。蕪村を中心とした俳諧を研究。1965年横浜市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。鶴見大学助教授、聖心女子大学准教授を経て現職。著書に『近世中期の上方俳壇』(和泉書院、2001年)。深沢眞二氏との共著に『芭蕉・蕪村 春夏秋冬を詠む 春夏編・秋冬編』(三弥井書店、2016年)、『宗因先生こんにちは:夫婦で「宗因千句」注釈(上)』(和泉書院、2019年)など。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/82adb2e77c6de693b1fe11c6a3cb7c0f7e83ad65

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛