• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
家族がいてもいなくても 「月の女神」の啓示
2022-07-01
家族がいてもいなくても 「月の女神」の啓示

オオミズアオが庭に現れた。

植えられたばかりのカエデの苗木に、息をひそめるように、そっと、とまっていた。

同じ棟の2階に住む入居仲間から、「あなたのハウスの前の庭にいたよ!」「何が?」「オオミズアオが…」と言われ、まさか、まさか、と思った。

でも、本当だった。

びっくりした。

オオミズアオとは、アゲハチョウぐらいの大きさの蛾(が)である。

広げたその羽が、青白くすき通っていて、なんともはかなげ。

学名には、ギリシャ神話に出てくる月の女神「アルテミス」の名がつけられているとか。

確かに美しい。

気品も感じられる。

そして、よくよく調べてみたらこの蛾は、なんと、なんと、羽化して美しい羽を持ったら、飲んだり食べたりする器官を失ってしまう。

そのため、わずか1週間ぐらいで、交尾し、卵を産み、そして、はかなくも短いその生を終えてしまうのだそうだ。

そんなわけで、なかなか見られない特別な蛾。

いずれ絶滅危惧種に認定されるのじゃないのか、とも言われているとか。

実は、このオオミズアオは、この夏の終わりに、私たちシニア仲間が、原っぱの野外劇場で公演する人形劇に登場することになっている。

しかも、1カ月ほど練習が延びていたところ、やっと再開することになったばかりのその日に現れたのだ。

しかも見つけた彼女がこのオオミズアオの人形作りを担当したひとりでもあった。

そう、この人形劇の主人公は、虫嫌いの81歳のうりさん。

その彼女が、原っぱで遊んでいて、いろんな虫たちに出会ううちに、仲良くなり、このオオミズアオの幼虫をスズメバチの襲撃から救出することになる。

そして、そのさなぎにくるまれて眠るうちに自らが羽化し、オオミズアオとなって空の彼方(かなた)へと消えていく。

これが結末。

なかなかにシュールだ。

が、果たして、観客に分かってもらえるだろうか、といえば、どうかなあ、という感じ。

でも、この日、天の啓示のように庭に訪れたオオミズアオ。

膝が痛くても、腰が痛くても、頑張って、最後までおやりなさいよ~、と言われてしまった気分である。(ノンフィクション作家 久田恵)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d811030e8591ff2ecb0804eeb08578b47241be

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛