• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
企画者3人に聞く。約150のプロダクトから知るオリジナルなデザインとは?
2023-03-31
企画者3人に聞く。約150のプロダクトから知るオリジナルなデザインとは?

東京・六本木の〈21_21 DESIGN SIGHT〉で開催中の企画展『The Original』。展覧会を企画し、作品選定を行ったデザイナーの深澤直人、そしてデザインジャーナリストの土田貴宏と田代かおるが会場を案内。見所とともに、展示に込めた思いを解説してもらいました。

名作と評されるデザインには、どれもオリジナリティが宿る。その独創性に触発され、モダンデザインは豊かな枝葉を広げてきた。しかしオリジナルであることとは、一体なにか。〈21_21 DESIGN SIGHT〉で開催中の『The Original』は、ディレクターの土田貴宏、企画原案の深澤直人、企画協力の田代かおるの3人が選出したプロダクトから、その意味を探る展覧会だ。

そもそも”The Original”という言葉は、展覧会の打ち合わせを重ねるうちに深澤から発案されたものだと土田は振り返る。その言葉とともに深澤は、デザイナーとして「常にデザインのオリジナルがどこにあるかを気にしている」と話す。

「私のデザインが過去のデザインと偶然にも一致した経験もありますし、他のデザイナーの作品を見てその源流を考えることも少なくありません。そこでいつも考えるのは、無意識に影響を受けているのか、はたまた偶然なのか……ということ。さらにオリジナリティのあるデザインを見ると、やられたなという悔しさにも似た感情が湧き上がることもあります。今回、それらを集めたことで、一つの芯のようなものが見えてきました」(深澤)
これらのデザインに通底するものはなにか。深澤、土田、田代の3人は議論を重ね、数百のプロダクトから絞り込まれた約150点で展示を作り上げていった。土田はまた、深澤からの「シーンも見せたい」という言葉が印象的だったと振り返る。

ジノ・サルファッティによる照明《レ・スフェレ》、ピエロ・リッソーニによるソファ《エクストラソフト》がスタイリングされた空間から展示は始まる。前者は2018年に復刻されたものだが、深澤は「時に、過去の製品化よりも復刻によってデザイナーの意図が現れることもある」という。後者は2008年発表と比較的新しいプロダクトだが、幅広い置き方を実現するモジュールソファとして昨今のソファのあり方を大きく変えた存在だ。

続くギャラリー1では、より明確にアイテム群が呼応するシーンを描いた。真っ先に目に飛び込んでくるのは、イタリアデザインの黄金時代を感じさせるラインアップのスタイリング。アキッレ・カスティリオーニ、マリオ・ベリーニ、リナ・ボ・バルディ、パオロ・ピーヴァ。そしてフロアランプには、ファッションデザイナーのマリアノ・フォルチュニが1907年に舞台用間接照明として考案した《フォルチュニランプ》を置く。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/77e03491c44177769229c160bd7c327e87a0a93d

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛