• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「世界から忘れられた国」 無政府状態のソマリアの現実を撮影し続けた写真家・丸山耕〈dot.〉
2022-08-15
「世界から忘れられた国」 無政府状態のソマリアの現実を撮影し続けた写真家・丸山耕〈dot.〉

*   *   *
「基本的に入れないところとか、撮りにくいところを写したいと思っているんですよ」


 丸山耕さんは2003年以来、10年にわたり東アフリカの国ソマリアを追い続けてきた理由を、こう語った。

 首都モガディシオの状況を尋ねると「無法地帯ですよ」と、こともなげに言う。

 作品に写るのは破壊された建物ばかりが目立つ街。そこに自動小銃を手にした男たちがたむろしている。一目でひどい栄養失調だとわかる乳幼児の表情が胸の内をざらつかせる。

「ソマリアは世界から忘れられた国ですよ」

 1991年、独裁政権が倒れたことをきっかけに各氏族間の対立が激しくなり、ソマリアは内戦に突入した。

 米軍を中心とする国連PKO部隊が介入したが、治安回復に失敗して95年に撤退。以来、実質的に無政府状態が続いている。それにともない、大量の難民や国内避難民が発生した。

 ソマリア沖では海賊事件が多発した。日本政府は海賊行為を取り締まるため、2009年から現在まで自衛隊の艦艇や航空機を派遣している。

 しかし、国際社会の目がソマリアに向けられたわけではなかった。「ソマリアに通い始めてから最初の3年間はほかのジャーナリストに会うこともなかった」と、丸山さんは振り返る。

「だからこそ撮りたい。注目を浴びるような戦争は大手メディアが報道する。それとは逆に、誰も見向かないソマリアのような場所を追っていく。それがフリーランスのぼくにできることだと思う」


■平穏なソマリランド

 丸山さんは「写真を始めたのが遅かった」と言う。

 写真を学ぶため、東京・渋谷にある日本写真芸術専門学校に入学したのは1999年、27歳のときだった。先生から「君の歳だったらもうみんな独立して働いているよ」と言われた。その言葉が胸に刺さった。

 翌年、休学すると、ロシアから欧州経由で南アフリカまで陸路で旅した。「これから取材したい国を広く浅く見たかった」。写真学校に戻ることは2度となかった。

 腰を落ち着けたのはケニアの首都、ナイロビだった。

「スラムの学校でボランティアで仕事をする機会を得たんです。先生がいないときは算数や英語を教えていた」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6c68e761d054e19e0833ac8a69ca10a6b58b6e65

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛