• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
未完の天才・南方熊楠は、なぜキノコの新種を発表しなかったのか…海外の研究者に頼れなかった「孤独の理由」
2023-06-26
未完の天才・南方熊楠は、なぜキノコの新種を発表しなかったのか…海外の研究者に頼れなかった「孤独の理由」

 コレクターには2つのタイプがいる。ひとつは全種類の制覇を目指すコンプリートタイプ。これに対して、コンプリートを目標としないコレクターも少なくない。好きなもの、目に付いたもの、たまたま出会ったものを次々と入手していくタイプだ。


 変形菌(粘菌)とちがって、熊楠はキノコについてきちんと発表しなかった。熊楠のキノコ研究が変形菌と比べて有名でないひとつの理由はここにある。なぜリスター父娘に相当するようなイギリスの専門家に送らなかったのかというと、キノコは変形菌とくらべて地域差が大きいからだ。共通する種もなくはないものの、イギリスと日本だったら、ほとんど同じキノコは生えない。

 さきに述べたように、キノコの多くは植物と共生して菌根をつくる(シイタケなど枯れ木に生えるものは別)。現在では、被子植物、裸子植物、シダ植物のほとんどと、コケ植物の一部が菌根を形成することがわかっている。それらの植物の根に菌糸が入りこみ、植物からは光合成でつくられた有機物が提供され、菌からは窒素、リン、水などがもたらされる。

 多くの植物は、共生している菌類をとりのぞかれると枯れてしまうという。起源は古生代のデボン紀といわれるほど古く、それだけ植物にも菌類にも欠かせないシステムとなっている。しかも、ある植物には特定の菌類と、組み合わせが決まっていることが多い(完全な一対一対応ではない)。変形菌が枯れ木や枯れ葉を栄養としており、どこにでも生育できるのとは、大きく異なるのである。

 このような理由でキノコは地域性が強く、イギリスの権威たちに頼れなかったのであった。イギリスでもキノコはアマチュア博物学者たちの関心を集め、古くから研究され、多くの図鑑が出版されていた。ところが、それらを見ても日本のキノコのことはわからない。変形菌とは、大きく状況が違った。キノコを研究するにあたって、熊楠は独力で進めなければならなかったのである。

 同時にそれは学会への発表手段を欠くことも意味する。熊楠はイギリスとのつながりを重視しており、日本の研究者を軽視する傾向があった。日本にももちろん当時からキノコ研究者はいたものの、彼らに対して情報提供者という下位の存在に甘んじるのは我慢ならなかったのだろう。熊楠は日本で出たキノコの図鑑ももっていたが、南方熊楠顕彰館に残るそれらを見ると、種名が並んでいるだけで、図がない。これでは、熊楠の役には立たない。結果として、熊楠は自分ひとりで研究することになった。発見した種が新種であるのかどうかも、よくわからない。孤独な作業であったはずだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a5196fe2942b25803da9f710c3ca85aadf454877

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛