• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
与謝野晶子ゆかりの温泉宿
2021-11-29
与謝野晶子ゆかりの温泉宿

「りとむ」会員で「太郎と花子」同人の田村 元(たむら・はじめ)さんが講師を務める『歌人、この一軒』。2月号では、与謝野晶子(よさの・あきこ)が訪れ、歌にも残した上州の温泉宿を紹介します。



* * *



与謝野晶子は、おそらく当時最も多くの温泉を訪れた歌人ではないでしょうか。2010年刊の杉山由美子(すぎやま・ゆみこ)『与謝野晶子 温泉と歌の旅』(小学館)の巻末に収められた「与謝野晶子が訪ねた温泉一覧」によると、晶子が訪れた温泉地は全国で109か所にのぼります。温泉地だけでなく、泊まった温泉宿が現在の旅館名でリストアップされていますので、この本をガイドにして、晶子ゆかりの温泉宿を訪ねることもできます。



今回取り上げる上州(群馬県)四万(しま)温泉の田村旅館(現在の「温泉三昧の宿 四万たむら」)は、室町時代から続く老舗の宿で、与謝野鉄幹(てっかん)・晶子夫妻だけでなく、若山牧水(わかやま・ぼくすい)、斎藤茂吉(さいとう・もきち)など、多くの歌人が訪れた記録が残されています。大正十一年に、晶子がこの宿に宿泊したときの一首を紹介しましょう。


同宿の人の乾したる薬草にこころ引かれぬ気の病して
与謝野晶子『流星の道』



「気の病」とは、精神的な疲労から生じる病気のことを言います。前掲の杉山氏の著書によると、晶子が全国の温泉地を訪れた目的の一つは、講演や揮毫(きごう)によって収入を得るために地方に行く必要があったためだったそうです。現在の私たちから見ると、全国各地の温泉を巡っていて優雅でいいなぁと思ってしまいますが、晶子にとっては仕事が目的での旅行でもあったわけですので、当然、気苦労もあったのでしょう。この一首の詳しい背景は分かりませんが、同宿の人が乾(ほ)した薬草に心ひかれる気持ちの底には、講演などの仕事に追われての気疲れがあったのかもしれません。



私が現在の「四万たむら」を訪れたのは、2013年の秋のことです。老舗の風格が漂う立派な旅館で、様々(さまざま)な趣向を凝らした温泉は本当に素晴らしく、岩魚(いわな)の源泉蒸しなどの料理も格別でした。周辺には小さな温泉街があり、四万川もすぐ近くですので、散策にもおすすめです。晶子の歌を思い浮かべながら、日々の疲れを癒やしてみるのもいいでしょう。



■『NHK短歌』2022年2月号より

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/52b7f633c2fa20cf902bef5e6474b549bef8a52a

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛