• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
SAIAKUNANA(さいあくなな)過去最大規模の個展。「右手に生き様 ART OF MY LIFE」が渋谷のSAIで開催
2023-05-04
SAIAKUNANA(さいあくなな)過去最大規模の個展。「右手に生き様 ART OF MY LIFE」が渋谷のSAIで開催

 ロンドンを拠点に活動するアーティスト・SAIAKUNANA(さいあくなな)。その過去最大規模の個展「右手に生き様 ART OF MY
LIFE」が、渋谷のSAIで開催される。会期は5月13日~6月4日。


 SAIAKUNANAは1992年生まれ。アルバイト先の同僚に自身の絵を「さいあく」と評されたことを機に、本名の「なな」に「さいあく」をつけて「さいあくななちゃん」と名乗り、2015年より東京を中心に個展を開催。
第21回岡本太郎現代芸術賞で岡本太郎賞を受賞。同賞の賞金を使いニューヨークへと渡り、2019年にロンドンでの初個展を開催し、同年に初画集
『芸術ロック宣言』(DLE パブリッシング)を刊行。2020年には自身最大規模となる個展「NO
REASON」(ギャラリーKATA、東京)を開催、また2020~2022年にかけて、ロンドンに「SAIAKUNANA
GALLERY」を自身で開設し、ロックとアートを掛け合わせた世界観を提示してきた。2021年にSAIAKUNANAに改名し、現在はロンドンに拠点を移して活動している。


 本展は、大きな転機になったというロンドンでの活動を経て、これまでのすべてを出し切ることを目指す、SAIAKUNANAにとって過去最大規模の個展となる。SAIの4つの空間をそれぞれピンク色に染め上げ、ロンドン滞在中に制作をはじめた「お花」シリーズを日本初公開。また「SAIAKUNANA
GALLERY LONDON」を継承するインスタレーション空間「SAIAKUNANA GALLERY
TOKYO」を出現させ、会期中リアルタイムで作品を描き上げるライブペイントも実施する。

 加えて、会期中にはトークショー、ドキュメンタリー映像の上映、生ライブなども開催。会場では本展に向けて制作された様々なグッズの販売も行うという。



 本展タイトルの「右手に生き様」は、何年も前から書き溜めている制作ノートに書かれていた言葉だ。10代の頃から毎日、毎晩、休まず描き続けた作品の積層を一挙に提示する。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5a086149d88bb39afa38c5a61b0de7b0c1a839fb

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛