• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
古今東西 かしゆか商店【樺細工の茶筒】
2023-02-07
古今東西 かしゆか商店【樺細工の茶筒】

日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回訪ねたのは、桜の名所として知られる秋田県の角館。貴重な山桜の樹皮で作る「樺細工」の茶筒に出会いました。

町のそこここに400年前の武家屋敷が残る秋田県の角館。桜の名所でもあるこの町で、武士の副業として始まったのが樺細工です。樺とは山桜のこと。万葉集の中に、山部赤人が山桜を「かには」と詠んだ長歌があり、それが「かば」になったと言われているそうです。

今回訪ねたのは、創業170年の〈藤木伝四郎商店〉。「角館伝四郎」というブランド名で、職人の手仕事による茶筒や日用品を提案しています。中でも気になったのが、伝統工芸士、米沢研吾さんの茶筒。模様の美しさと使いやすそうなサイズに惹かれました。
「昔から柳宗理さんのデザインが好きなのですが、父親の柳宗悦さんも樺細工に興味を持っていたと知り、古臭いと思い込んでいた地元の工芸の魅力に気づきました」

と米沢さん。自然光の入る仕事場には、山桜の皮や道具がとてもきれいに整えられています。
「茶筒は、筒状の木型を使う“型もの”の技法で作ります。木を薄く削った経木や桜の樹皮の裏に膠を塗り、熱したコテで押さえて皮同士を貼り合わせる。芯になるのは経木、表面は山桜の皮ですね」

こうして筒型になったものを二重に重ね、外側の筒だけ蓋と身を切り分けます。カットする位置は人それぞれ。感覚が頼りです。
「蓋と身の比率をどうするかによって、表情が大きく変わります」

樺細工の茶筒が二重構造になっているなんて知らなかった。だから蓋と本体がぴったり合わさって、密閉性も高くなるんですね。

さて、「伝えたいのは山桜の美しさです」と言う米沢さんに、茶筒用の樹皮を見せてもらったところ、こんなにゴツゴツした皮だったの!? と意外な質感にびっくり。
「皮の表面を削ることで赤茶色の層が現れる。それを磨くことで柄や光沢が生まれるんです。種類もたくさんあり、一枚一枚すべて違います。光沢のあるあめ皮や、厳しい環境で育ったひび皮。樺細工用の皮は、立っている生木から剥がすのですが、数年経つと新しい皮が再生する。それがコルクのような風合いの “二度皮” です」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7b63183e25860a902e2c112418072283e31adb07

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛