• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「僕と永遠のアイドル、坂本龍一」写真家・田島一成
2023-04-08
「僕と永遠のアイドル、坂本龍一」写真家・田島一成

3月28日、世界的音楽家の坂本龍一さんが亡くなりました。

坂本さんのさまざまな撮影を担当し、写真集や雑誌連載、芸術祭などでコラボレーションしてきた写真家の田島一成さんが、“永遠のアイドル”との30年を振り返ります。

小学生時代の代表的なアイドルはピンクレディーだった。僕は、歌って踊るスタイルのアイドルというものに馴染めなかった。

そんな時、友人の一人が遠足にラジカセを持って来た。ラジカセに入っていたのは、YMOのカセットテープ。初めて聞いて、稲妻のような衝撃を受けた。頭の中のOFFのスイッチが、カチッと音を立ててONになった感覚があった。

歌詞がなくてこんなにカッコイイ未来的な音楽があるのかと驚き、後日、急いで街のレコード店へ行き、ライブアルバムの「パブリックプレッシャー」を購入した。YMOのアルバムは既に3枚が店頭に並んでいたが、それが一番未来的でデジタルっぽかったからだ。ジャケ買いだった。

実家のステレオで爆音でかけ、擦り切れるほどLPを聞き、どんどんのめり込んでいった。テレビで放送されたYMO関連の番組はVHSテープに録画して繰り返し見た。

なかでも多くの影響を受けたのは、当時小学館から発売されたYMO本『OMIYAGE』だった。その本には3人の自宅の写真や趣味趣向、海外公演に同行したカメラマンの三浦賢治さんの写真、横尾忠則さんや糸井重里さんといったクリエイターとの関係など、当時の小学生には知る由もなかったクリエイティブ業界の裏が描かれていた。

グラフィックデザイナー、コピーライター、カメラマン、スタイリストなどという職業があることを知り、憧れた。今の自分があるのはこの『OMIYAGE』による影響が大きい。先日会ったコーネリアス=小山田圭吾くんも、この本に影響されたと言っていた。

当時、ルーズリーフというバインダー式のノートが流行していた。半透明のプラスティックの表紙に、皆お気に入りの女性アイドルの雑誌の切り抜きを入れていたが、僕は三浦賢治さんが撮影した坂本さんの白黒写真を『OMIYAGE』からコピーして入れていた。坂本さんは最初から最後まで僕のアイドルだった。

YMOのレコードジャケットやポスターのカッコよさに魅了されて、グラフィックデザイナーになりたいと思った。YMOや坂本さんのデザイン周りを数多く手がけていたのは奥村靫正さんや井上嗣也さん。スーパーデザイナーによる、最高のデザインだった。

坂本さんのFM番組を聴き、紹介された海外のニューウエーブのアーティストに興味を持つようになり、洋楽を聴き始めた。そうして海外のアーティストに付随するファッション、カルチャー、映像、写真に興味を持つようになっていった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2d84fc70457c669ad901cb3acafcbeca77069e08

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛