• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
着ぐるみで館内をパトロールし、古着で犬を大きくする。金沢21世紀美術館で奈良美智のプロジェクト型作品を展示
2023-04-29
着ぐるみで館内をパトロールし、古着で犬を大きくする。金沢21世紀美術館で奈良美智のプロジェクト型作品を展示

 2006~07年にかけて、金沢21世紀美術館で開催された奈良美智展「Moonlight Serenade ―
月夜曲」。この展覧会で生まれた《Dog-o-rama》や《Lonely Moon/Voyage of the
Moon》といった作品を紹介するコレクション特別展示+コミュニケーションプログラム「奈良美智―Dog-o-rama」が金沢21世紀美術館で始まった。会期は9月18日まで。


 1959年青森県生まれの奈良は、88年に渡独し93年にデュッセルドルフ芸術アカデミーを修了、以後ケルンを拠点に活動。2000年に10年以上を過ごしたドイツから日本に拠点を移したあとは、各地で展覧会を実施していく。06年、奈良は開館から2年を経た金沢21世紀美術館で「Moonlight
Serenade ― 月夜曲」を開催。これは同館の「開かれた」機能を前提に構想されたもので、様々なプログラムが実施された。

 本展「奈良美智―Dog-o-rama」は、当時収蔵された作品やプログラムを改めて紹介する企画だ。

 企画のタイトルにもなっている作品《Dog-o-rama》は、子供たちが奈良が考案した着ぐるみをまとい美術館をパトロールする「Pup
Patrol」と、巨大な犬のぬいぐるみを完成させる「Pup Up the Dog」のふたつのプロジェクトから成るものだ。


 今回も「Pup
Patrol」では4歳から小学生までの子供たちが、着ぐるみを着て館内を定期的にパトロール。ボランティアメンバーがパトロールのリーダーとなり、子供たちの活動を見守っている。来館者はこのパトロールと出会うことで、鑑賞体験が大いに刺激されるだろう。

 「Pup Up the
Dog」は展示室に横たわった巨大な犬のぬいぐるみに、会期中持ち寄られた古着などの布類をつめて完成させるというもの。最初は痩せて床に伏せているように見える犬も、多くの来場者の力で生き生きとしてくるはずだ。


 また、奈良が本館の「開かれた」機能を前提としつつ「Moonlight Serenade ―
月夜曲」を構想する際に描いたドローイングも展示。展覧会が行われる「場」の持つ意味を考え、作品に取り込んでいく奈良の思考をたどることができる。


 本展からは、奈良が作品を発表する場の持つ機能や形態を考え抜き、展覧会をつくっていることがよくわかる。広く世界に知られている印象的な少女像のイメージから一歩深入りし、奈良の美術家としての思考を垣間見ることができる展示と言えるだろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/17e44d579da7fe6715bc8642e25bb6c4d62da0a0

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛