• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
3537作品から選抜! 『第25回文化庁メディア芸術祭』受賞作品、結果発表。
2022-03-24
3537作品から選抜! 『第25回文化庁メディア芸術祭』受賞作品、結果発表。

目覚ましい進化、多様化を続けるテクノロジーやメディア芸術とともに、歩んできた『文化庁メディア芸術祭』が、今年で25年目を迎えました。その歴史を追った企画展『AUDIBLE SENSES』が開催され、最終日には第25回となる本年度の各部門受賞作品を発表。興味深い受賞作から浮かび上がる、メディア芸術の今を探ります。


去る3月8日~13日には第25回の受賞作品発表を前に、〈表参道ヒルズ スペースオー〉で『文化庁メディア芸術祭 企画展 AUDIBLE SENSES』が開催された。入口で来場者を迎えたのは、過去24年間の受賞作を並べた年表のパネル。そこにはテクノロジーの進化やその年の出来事によって、時代の空気やムーブメントが垣間見えた。同時に、アウトプットする媒体やツールは変わっても、古さを感じさせない作品が多いことに気づかされた人も多いはずだ。
会場にはインタラクティブな作品を中心に、厳選された歴代の受賞作を展示。例えば、空間に流れる電磁波をセンサーが感知し、真鍋大度が映像化、坂本龍一が音楽に変換して、巨大なパネルに映し出す《センシング・ストリームズ2022ー不可視、不可聴》。また、オープンリール式テープレコーダーを再生する間、磁気テープが独特の模様を描きながらアクリル容器にたまり、一定量に達すると不思議な音とともに高速で巻き上げる和田永の《時折織成 ―落下する記録―》などが紹介された。

ほかにも、ボタンを押すと手書きのキャラ「リズムシ」が踊り出す、成瀬つばさの人気アプリ《リズムシ》や、VRゴーグルを装着してレールの上の障害物を避けるゲームを楽しみながら、リズムに合わせてコントローラーを操作するMarc FLURY / Brian GIBSONの《Thumper》など、シンプルながら中毒性のある作品に来場者は夢中になって触れていた。

そして、その企画展の最終日には、場内のモニターと公式YouTubeチャンネルにて、『第25回文化庁メディア芸術祭』の受賞作品を発表。3537作品もの応募作から、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門の大賞、および優秀賞やソーシャル・インパクト賞、新人賞などが選出された。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9cd92e397b964e2708cd3a7d5028f2a29c0763

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛