• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「里山」とは何かを「水の匂い」から探る。滋賀県立美術館で「今森光彦 里山 水の匂いのするところ」が開催
2023-06-17
「里山」とは何かを「水の匂い」から探る。滋賀県立美術館で「今森光彦 里山 水の匂いのするところ」が開催

 滋賀・大津市の滋賀県立美術館で「里山」を撮り続けてきた写真家・今森光彦の展覧会「今森光彦 里山
水の匂いのするところ」が開催される。会期は7月8日~9月18日。



 今森は1954年滋賀県大津市生まれ。第20回木村伊兵衛写真賞、第28回土門拳賞(「拳」の字は正しくは旧字体)、地域文化功労者文部科学大臣表彰mなどを受賞。学生時代より世界各国を訪問し、熱帯雨林から砂漠まで、その自然に生きる生物とそれらを取り巻く環境を撮影してきた。1992年、写真雑誌『マザー・ネイチャーズ』夏号に「里山物語」を発表。以後、滋賀・仰木地区の琵琶湖を望む田園風景の中にアトリエを構え、自然と人の関わりを「里山」という概念を通して撮影し続けてきた。


 本展では、今森が長年撮り続けてきた滋賀の里山のなかでも、水の循環に着目。撮影のなかで出会った水の匂いに自身の原風景を思い出したという今森が写し取った、里山における水の循環/生命の循環が展示される。



 展覧会は6章構成。第1章「はじまりの場所」は、水源地でもある原生の森の地表からにじみでる水、沢、渓流などを被写体に、産卵のために渓流を遡上するビワマス、渓谷の落ち葉の中に佇むカモシカの骨、お盆の時期に先祖を供養するためにおこなわれる「おしょらいさん」など、水と土の匂いのなかの循環をとらえる。


 第2章「萌木の国」では、滋賀県マキノ町(現・高島市)の雑木林を入手した今森が、四季の風景やそこで生きる生き物の写真を紹介。第3章「光の田園」では、今森が幼い頃より憧れていた東南アジアの熱帯雨林を旅したことで着目するようになった、棚田とそこに生きる生物に焦点を当てる。



 第4章「湖辺の暮らし」では琵琶湖とその周辺の暮らしを、第5章「くゆるヨシ原」は近江八幡の水郷のヨシ原とヨシ焼きをはじめとする人の営みを、それぞれ今森の写真を通して紹介する。そして最後となる第6章「還るところ」では、今森がとらえ続けてきた琵琶湖の湖西に表れている、生命の循環を展観する。

 現在、広く使われ、耳にする言葉となった「里山」。この言葉を実質的に広めることとなった今森の思想そのものを、作品とともに紹介する展覧会となりそうだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6b265131d1310dd449819393c5b37637676651c2

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛