平城宮の女官、休み取りにくい? 59歳で329日出勤、木簡出土
奈良文化財研究所の桑田訓也主任研究員は「当時でもかなりのハードワーク。ベテランの女官で周囲に頼られていたか、休みが取りにくいエッセンシャルワーカーかもしれない」と話した。同研究所が紀要に掲載した。
男性役人の木簡は出土しているが、女官のものは初めてとみられる。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/367a05cad159949c80e84654c4a29b7425cda65c