• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
徳川家康のルーツを探る : 「源氏」の出という説は実は曖昧
2023-01-11
徳川家康のルーツを探る : 「源氏」の出という説は実は曖昧

小林 明
江戸幕府を開いた初代将軍・徳川家康がドラマの主人公となったことで、日本では今年、家康ブームが起きそうだ。だが、家康には虚実入り混じった伝説が多く、知名度のわりに実像が知られているとは言い難い。家康とは? 徳川とは? また、彼が現在の日本の成立に及ぼした影響とは?
徳川家康のルーツは、実ははっきりと分かっていない。歴史家がこの謎をひも解こうとしたが、確固たる史料がないのだ。現存する史料はいずれも後世、意図的に家康の功績を賞賛するように編纂(へんさん)した「伝記」のたぐいで、信ぴょう性に欠けるのである。

そうした史料の1つに『三河物語』がある。徳川の有力な家臣だった大久保忠教(おおくぼ・ただあつ)が著した書だ。成立は1626~32(寛永3~9)年頃。ここに、徳川のルーツが載っている。

徳川の名字は家康が名乗りはじめたもので、以前は「松平」だった。『三河物語』は、その松平の始祖を松平親氏(まつだいら・ちかうじ)とする。幕末まで日本を支配する徳川は、この親氏から始まるのだが、親氏が松平を称するまでの経緯が面白い。

親氏は、上野国にあった新田荘世良田村(にったのしょうせらだむら)の徳川郷(得川とする説もある)で生まれた。現在の群馬県太田市だ。

親氏の系図をさかのぼると、新田義季(にった・よしすえ)という人物に行き当たり、さらに義季の父は源義重(みなもとの・よししげ)。「源」が意味するのは、武家の名門・清和源氏の流れをくむということだ。

親氏は出家して時宗(じしゅう/浄土宗の一派)の僧侶となり、諸国を巡る修行に出る。流れ着いた三河国(現在の愛知県)松平郷で、跡継ぎのいなかった土豪の松平太郎左衛門尉信重(まつだいら・たろうざえもんのじょう・のぶしげ)の娘婿となり、松平を継いだ。

あくまで『三河物語』の記述であり、鵜呑みにはできないが、これが家康の祖先だ。

現在、群馬県太田市世良田町の源義重館跡といわれる場所に、「世良田東照宮」が立つ。東照宮は死後の家康を神として祀(まつ)った神社で、ここを徳川発祥の地であるとうたうが、親氏が源氏の流れをくむ新田義季の子孫であることを証明する史料は今のところ見つかっていない。

義父となった松平信重の出自も確定できない。『松平氏由緒書』(松平郷に伝わる史料)には日本の神官の名門氏族、賀茂氏や鈴木氏の流れをくむと記されているが、確証はない。

つまり、松平のルーツは正確には分からず、したがって家康のルーツも曖昧と言わざるをえないのだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae671e83ab2e232acb5694f4ec5ae70341eed03

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛