• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
生き物好〝紀〟心 植物悲喜こもごも ミョウガ 自然の味、古来より
2022-09-19
生き物好〝紀〟心 植物悲喜こもごも ミョウガ 自然の味、古来より

和歌山県立自然博物館では、県内を中心として紀伊半島の自然に関する調査を行っており、植物分野については主に野生植物に関する資料を収集しています。この連載では、これまで観察できた植物についてエピソードを交えて紹介します。7回目はミョウガです。

ミョウガというと、そうめんや刺し身の薬味を思い浮かべますが、野生植物として図鑑に紹介されています。ミョウガはショウガ科の多年草で日本では古くから栽培され、県内でもよくスギ林の下草としてみられます。

夏、地面に出る花芽を摘み取って食べます。この花芽は植物学的には「花序」と呼んでいます。古い時代に中国から渡来したといわれる一方、詳細は定かではありません。

ある日、自然博物館に「夏ミョウガと秋ミョウガの違いを知りたい」という相談が寄せられました。さまざまな資料を調べると、高野山植物目録には単に「ミョウガ」と掲載されていること、夏ミョウガと秋ミョウガは種として厳密には区別されていないことや、和歌山県高野町を中心として伊都地方の特産品であることがわかりました。

「紀州の園芸(森静雄氏著、昭和50年発行)」という文献には、ミョウガ栽培の歴史が紹介されています。斜面に広がった畑の様子に驚き、地元の方にお話をうかがったところ、7月末から収穫されるものを「夏ミョウガ」、お盆過ぎから9月にかけてのものを「秋ミョウガ」と呼び分けているとのこと。さらに、秋ミョウガは夏ミョウガに比べてふっくらとしており、甘酢漬けなどにして味わうということでした。

花芽以外にも、春に顔を出す葉の若芽を「タコナ」と呼んで食用とし、刻んでちりめんじゃことあえて味わうそうです。

高野町ではミョウガ畑の面積は最盛期に比べて減少しているとはいえ、今も山裾などで栽培されています。スギやコウヤマキの落葉落枝や刈り取った草、わらなどを根元にしっかりとかぶせることによって、品質のよりよいものが得られるそうです。

紀伊半島には古くから山間部に人が住み、数々の災害を乗り越えながら生活を営んできました。野生植物の中には、ミョウガのように古くから栽培され、人の生活と深い関わりを持った植物も数多く存在します。

植物の伝統的利用法を調べる研究分野を植物民族学といいますが、そのような分野にも注目して活動の裾野を広げていければと思っています。最後に、調査に協力いただいた高野町筒香寄合会の皆さんに厚く御礼申し上げます。(和歌山県立自然博物館 主任学芸員 内藤麻子)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7f50321550897e181ee4fd135148f428d806b3da

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛