• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
北九州市の映画館「小倉昭和館」、ネオン看板の文字を市民投票…旦過市場火災から再建中
2023-06-17
北九州市の映画館「小倉昭和館」、ネオン看板の文字を市民投票…旦過市場火災から再建中

 北九州市小倉北区の旦過市場一帯で昨年8月に起きた大規模火災で被災した老舗映画館「小倉昭和館」は16日、再建後の新しいネオン看板の文字について、4候補の中から市民らの投票で決めると発表した。


 被災前は1、2号館があったことからネオン看板は「昭和館〈1〉〈2〉」と表示していた。新たな候補は▽昭和館▽小倉昭和館▽続昭和館▽昭和館〈3〉――の四つ。「続昭和館」は映画館が今後も続くという意味で、「昭和館〈3〉」は1、2号館も含め3番目のスクリーンを示しているという。
 投票は17日から昭和館のホームページで始め、同区魚町の仮事務所への持ち込みや郵送でも受け付ける。7月8日まで。樋口智巳館主(62)は「次の昭和館を皆さんと一緒につくっていくため、投票で看板を選びたい」と話した。
 樋口館主はこの日、再建の進展状況も報告。12月の営業再開に向け、基礎工事が終わり、再建費として地元企業17社から寄付があったという。
 樋口館主は資材高騰などの影響で再建費が当初の約6000万円を大きく上回り、約1億円に及ぶ見通しも明かし、「より良い昭和館をつくるため、引き続き支援をお願いしたい」と呼びかけた。
 ネオン看板投票の問い合わせは小倉昭和館(093・600・2923)へ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/cf76fc1e0287a15b5f15f0750480f6c0e5c411e8

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛