• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
柔らかい写真が内包する、力強い思い。写真家・川内倫子インタビュー。
2022-10-27
柔らかい写真が内包する、力強い思い。写真家・川内倫子インタビュー。

国内では約6年ぶりとなる個展「〈M/E〉」を、〈東京オペラシティ アートギャラリー〉で開催中の写真家・川内倫子。「母(Mother)」「地球(Earth)」という2つの単語を繋いだ「母なる大地(Mother Earth)」、さらに頭文字を繋ぐことで「私(Me)」となることから名づけられた新作〈M/E〉を中心に、過去作も展開する充実の展示だ。新作を中心に、本人に話を聞いた。

柔らかい光をはらんだ淡い色調で、人間や動物をはじめ、あらゆる生命のもつ神秘や輝き、儚さ、力強さを一貫して撮り続ける写真家、川内倫子。2001年に発表した写真集『うたたね』『花火』(リトルモア)で木村伊兵衛写真賞を受賞して以降、写真集の刊行や展覧会の開催などの活動で国内外から高く評価される。本展は川内がこれまで発表したシリーズ、そして地球との繋がりをテーマとする新作シリーズ〈M/E〉を展示するものだ。身の回りの家族から火山や氷河といった壮大な自然まで、対象の大小問わずに向けられる川内の等しく強い眼差しが本展を貫く。

会場入り口の壁面下部に慎ましく展示される《Halo》は、溶けた鉄を叩いて火花を起こす中国の祭りの一場面を切り取った映像作品。そこから続くのは、新作《M/E》の萌芽ともいえる視点を取り入れた《4%》だ。これはロサンゼルスのアーティストインレジデンスでコミッションワークとして制作されたシリーズで、宇宙をイメージさせる被写体が多く登場するほか、人工物と自然物、マクロ的なイメージとミクロ的なイメージといった対照的な視点を往来する川内の視点が見られる。さらにモノクロームの写真1点と同じイメージを転写した布で構成された空間に、川内の写真絵本『はじまりのひ』を朗読した音声が流れる《One surface》へと繋がる。展示冒頭から、彼女の幅広い表現と興味に引き込まれることだろう。
川内は1997年に公募展「ひとつぼ展」でグランプリを受賞し、写真家として本格的な活動を始める。これを起点として活動期間を数えると、作家として25年のキャリアをもつ。今展において川内は「これまでの作品をすべて見せるとレトロスペクティブになってしまうし、年齢的にもそれをやるのは違うように感じました。やはり、いまの私が感じていることを中心にしたいと考えたんです」という。

ただし新作をメインに据えながら、2012年に〈東京都写真美術館〉で開催された個展『照度 あめつち 影を見る』以降の作品も包括しようと考えを広げたと振り返る。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/777e2611288132a60e636340bc9a18dcb8fa76df

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛