• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
アップサイクルの新たな形。木×レザーのアートオブジェによる新ブランド〈コソンコクス〉が誕生。
2022-07-25
アップサイクルの新たな形。木×レザーのアートオブジェによる新ブランド〈コソンコクス〉が誕生。

北海道の木製家具をリードする〈カンディハウス〉と同じく皮革製品をリードする〈ソメスサドル〉。その2社が共同で新ブランド〈コソンコクス〉を始めます。製造時の端材を活用したアートオブジェをデザインするのは、デザイナーの倉本仁。そこに込めた思いを語ってもらいました。

北海道の中心部に位置する旭川市、そしてそこから南に1時間ほどの距離にある砂川市。この2つの街でものづくりを続けるのが、木製家具で知られる旭川市の〈カンディハウス〉、そして馬具や皮革製品で知られる砂川市の〈ソメスサドル〉だ。両社はともに、明治期の開拓時代に端を発するものづくりの技術を磨き続けてきた。そして木材と皮革という自然素材を活かしたライフスタイル製品を作り続けるという共通点を持つ。過去にもいくつかのコラボレーションを行ってきたが、2022年10月にいよいよ2社共同の新しいブランド〈COSONCO QS(コソンコクス)〉を立ち上げることとなった。

〈コソンコクス〉という聞き慣れない言葉は、アイヌ語で「遠く離れた土地とのコミュニケーション」を意味するという。カンディハウス、ソメスサドルがそれぞれに育んだ技術、感性、精神をつなぐのは、デザイナーの倉本仁とアートディレクターの谷内晴彦。彼らは両社の製造過程で生じる端材を積極的に取り入れ、置物でも玩具でもない、日常に豊かさを与えるアートオブジェを作り上げようという。
1964年に創業した〈ソメスサドル〉は、日本で唯一の馬具メーカーだ。北海道において馬は、開拓時には原野を切り拓き、車の普及後も山間部の開発に欠かせない存在であった。その馬と人をつなぐ馬具づくりの技術を同社が継承し、世界の馬具市場を目指したことから社の歴史が始まる。しかしオイルショックや生活様式の変化で、輸出に限っていた馬具は国内市場へシフト。そのなかで馬具の製造販売とともに、一般に向けた皮革製品を作り始めた。

とはいえ、そのものづくりの原点はやはり馬具にある。武豊などの名騎手に愛され、いまも馬具が売上の3割を占めるそう。馬具のなかでも高度な技術を要する鞍は、競馬用で年間1000背、乗馬用で年間100背ほどを製造。3000ほどのパーツを必要とする馬車具一式を納入することもある。馬具がそうであるように、多くの皮革製品も製造ラインのほとんどを一人の職人が一貫して手がけるという。それはつまり、どの職人もすべての技術を持つことに他ならない。だからこそ〈ソメスサドル〉は少量多品種の商品展開が実現できる。そんな彼らが北海道産の木材に目を向け、これからの家具づくりに邁進する〈カンディハウス〉とともに新たな物語を描き始める。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/48c288c69f65800654ae095858c8a590a67ca59b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛