• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2023」が4月15日より開催
2023-04-06
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2023」が4月15日より開催

国内外家の写真作品を、趣きのある歴史的建造物やモダンな近現代建築の空間に展示する「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2023」が、京都文化博物館、二条城、藤井大丸ブラックストレージなど京都各所で開催される。会期は4月15日から5月14日。

今年は「BORDER」をテーマに14プログラムを開催するほか、初の試みとしてミュージックフェスティバル「KYOTOPHONIE」も行う。

あらゆる生命体が持っている様々な「BORDER=境界線」は個々の存在の形成にとって重要な役割を有しているが、そのほとんどは不可視なもの。「KYOTOGRAPHIE 2023」では、そのBORDERを可視化するようなアーティストたちを招聘するという。

京都文化博物館 別館では、キューバ出身のマベル・ポブレットの個展を開催。カストロ政権下のキューバで育った若い世代のアイデンティティや世界とのつながりといった、作家自身の経験に基づいた作品が並ぶ。

二条城 二の丸御殿 台所・御清では、高木由利子の展示。世界各国の民族衣装を日常的に着ている人々を記録するプロジェクトと、ファッションブランドDIORとコラボレーションした最新作を含む、現代のファッションを撮影したシリーズがパラレルに展示される。

藤井大丸ブラックストレージでは、ウクライナ出身のボリス・ミハイロフ。ソビエト連邦の崩壊に伴うウクライナの激変とその悲惨な結末を記録として残した彼は、複数枚のスライドを重ね合わせて美と醜を併せ持つ曖昧で詩的な「二重」の世界を生み出す「Yesterday's Sandwich」をスライドショーで展示する。

ほかに、山田学(HOSOO GALLERY)、ココ・カピタン(ASPHODEL)、ジョアナ・シュマリ(両足院、出町桝形商店街、DELTA/KYOTOGRAPHIE Permanent Space)、山内悠(誉田屋源兵衛 黒蔵)、セザール・デズフリ(Sfera)、松村和彦(八竹庵(旧川崎家住宅)2F)、ロジャー・エーベルハルト(嶋臺(しまだい)ギャラリー)、パオロ・ウッズ&アルノー・ロベール(くろちく万蔵ビル 2F)、デニス・モリス(世界倉庫)、石内都と頭山ゆう紀の二人展(誉田屋源兵衛 竹院の間)、また「世界報道写真展 レジリエンス ─ 変化を呼び覚ます女性たちの物語」(京都芸術センター)もメインプログラムに参加している。

今年からの新たな試みとして注目なのが「KYOTOPHONIE」。KYOTOGRAPHIEの姉妹イベントとして自然派生した国際的なミュージックフェスティバルとのことで、「調和」「多様性」「交流」「探求」のキーワードを核とし、多彩なミュージシャン・パフォーマーらによるライブを今回のKYOTOGRAPHIEと同じ春会期と、10月7日~9日の秋会期に分けて開催する。

ルーカス・サンタナ、山川冬樹(CLUB METRO)、SALIF KEITA(TRIO)(東福寺塔頭 光明院)、細尾真孝と近藤忠に現代アーティストの八木良太を迎えたEUTRO(HOSOO HALL)らが京都各所のミュージックスペースや寺社などで公演を行う。

これまで扱ってきた写真や映像だけでなく、音楽やパフォーマンスという新しい領域にも足を踏み出すKYOTOGRAPHIE。多彩な楽しさを春の京都で体験したい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5488ab69e090897408a700b73c126f8721394a71

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛